マガジンのカバー画像

花農家で研修をした話

39
運営しているクリエイター

#フラワーアレンジメント

#37 母の日に花を摘んだ話

#37 母の日に花を摘んだ話

日本の母の日はアメリカから伝わったらしい。
1905年5月9日、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」が母の死をきっかけに、「生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ」と働きかけたのが始まりとされている。そして、彼女がカーネーションを母に捧げたことをキッカケに、この花が母の日のシンボルとなった。以降、5月の第2日曜日は感謝の印として母にカーネーションを贈る

もっとみる
#6 演劇と花束

#6 演劇と花束

風の丘ガーデンでの研修6日目。
と言いつつも、今日は「寄せ植え」と呼ばれるフラワーアレンジメントを経験させてもらった。

花を知るならまずは生産現場から!と意気込みつつも、チラチラと気になっていた花を使ったクリエイティブな作業。
「やってみたいなあ」と心の声が漏れていたのかもしれない。突如、「おばあちゃんにあげる寄せ植えを作ってみな」と言われて大歓喜。ちょうど終業後に宮崎市内に住む祖母の家を訪ねる

もっとみる