見出し画像

2023年の目標

あけましておめでとうございます!
ついこの間「2022年か〜早いな〜」なんて
思っていたら、あっという間に2023年です!

お正月はいつも通りの生活で、
びっくりするくらいお正月感のない我が家(  ˙˙)

夫の仕事は年末年始が忙しい仕事なので、
お正月休みはありません。

私には帰省する実家もないですし、
夫の実家は遠すぎるので行くこともない。

息子と2人でいつも通り
好きなことをして過ごしました。
皆さんは、どんなお正月でしたか?

さて今日のnoteは
2023年の目標を書きたいと思います(^^)

最後まで読んで頂けると
嬉しいです。


ブログを始める

ブログを始めたくて本を読み漁っていました。でも実践までたどり着けない状況でモヤモヤしていました。

そんなわけで、
今年は絶対ブログを始めようと思います(^^)

雑記ブログで
健康や子育てを中心に発信しようと思っています。

収益化も目指していますが
Webライターとしての経験値を上げたい!

これまでWebライターとして
お仕事していますが、
公開できる記事がありません。

自分のブログを
PRの1つとして提示したいです!

noteで記事を販売する

文才なんて1ミリもない私ですが…
やってみたいのでやる!

テーマは
「自分の親が毒親だけど結婚できるのか?」

パートナーに親のことをなんて話す?
親と絶縁しているけど、
相手の家族や親族にはなんて説明する?
結婚式はどうする?など…


夫と出会うまでの恋愛では
「親」のことが原因で別れた経験があります。

育児放棄、暴言、暴力、無視。
こういう話って知らない人からすると
フィクションなんですよね。
特に愛されて大事に大切に育った人にとっては
想像もできない話。

経験する必要はないことだし、
世界中の子供たちが愛されて産まれて
愛されて育ってほしい。

でも、現実はそうじゃない。
毒親育ちの人は大人になっても
癒えない傷があるし、
なんなら傷つけられることが通常だと
思っている場合だってある。

「親と仲良くしなよ」
「いつまで反抗期やってんの?」
「子供を愛してない親なんて存在しないよ!」なんて簡単に言ってほしくない!

こういうやり取りがあって
私の恋愛は終わることがほとんどでした。

そんな私ですが
夫とは出会って3ヶ月で入籍しました。


家庭環境が真逆の私たちが
どうやって夫婦になったのか
記事にしたいと思います!

健康な体づくり

2022年に関節リウマチになりました。
半年ほど身動き取れず、
気づいたらぷくぷくしたボディー( •︠ˍ•︡ )

私の筋肉はどこ?状態なので
引き締まった体を手に入れたいです!

もちろん
関節に負担をかけないように
様子をみながら少しずつ。

今年で30歳になります。
少しずつ体の衰えを感じているので、
自分の体としっかり向き合って
健康な体を手に入れたい!

そして、寛解を目指します(^^)♪

語学を学ぶ

日本以外の場所で暮らしてみたい!
という願望がふつふつと…

チャンスがきたときに逃したくないから
語学を学び準備しておこうと思っています。

ちなみに…
英語のレベルは
三人称単数で挫折しています(笑)

息子も幼稚園で
英語を学ぶので一緒にやろうかな!


今年は念願の30歳!
早く30代になりたかったので
すごく嬉しいです♡

どんな1年になるか
全く予想もできませんが
楽しみたいです!

クヨクヨする時間はもったいない。
悩んでても始まらない。

やってみたいことを
やってみて
思いっきり楽しみたいです(*˘︶˘*)

今年もよろしくお願いします!

最後まで読んで頂き
ありがとうございます♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?