見出し画像

愛情表現が濃すぎる問題#2



夫と息子に毎日欠かさず
「可愛いね♡」「今日も大好きよ♡」を伝えております!

相手の顔をみて
好きなところを毎日言葉にしています。

私にとってこれが日常。
「おはよう!」「おやすみ!」と同じくらい。

今日は
私の愛情表現についてお話します。

毎日「好き」を伝える理由


愛情表現のない家庭環境だった

私は毒親育ちです。
小さい頃から否定され続けて育ちました。

親に認められた記憶がなく
私の好きなこと
私がやってみたいこと
私の夢
バカにされ、笑われ、否定されていました。

新生児の頃から幼稚園児くらいまでの私は
笑えるくらい父親似で
「可愛い女の子」ではありませんでした。
(私の父親はイケメンではない)

見た目も褒められない。
内面も褒められない。
受け入れてもらえない。
認めてもらえない。

自分の親に「ブス」「出来が悪い」
そんなことを言われ続けると
自分で自分に言うようになってしまう。

鏡を見るのがイヤになる。
好きな人ができても
「私はブスだから…」と、諦めてしまう。

こうやって
ネガティブ思考な人間ができてしまった…

父と母も仲のいい夫婦でなく、
笑って会話をしてるところすら
見たこともありませんでした。

子供ながらに
「なぜこの2人は結婚したのか…」
と、寝る前に考えるほどでした。


愛のある言葉は魔法の呪文


親に否定されて育った私は
愛されることを知らずに大人になりました。

愛され方が分からないので
愛し方も分からない。

過去の恋愛を振り返ると
依存傾向が強くて長続きしませんでした。
(恋愛エピソードもハードモードな経験が多いので別でnoteにしますね!)

そんな私ですが
25歳のときに夫に出会い運命が
大きく変わったのです!

全力で応援してくれて
全力で肯定してくれて
全力で愛してくれました。


この人、神様なのかな?
それとも新手の詐欺師かな?
私お金ないけど大丈夫かな?

本当にそう思っていました(笑)

神様か詐欺師か…
様子を見ながら1週間。
名前も職業もホンモノでした(笑)

私にとって家族と過ごした時間は
暗黒時代。

ただ苦しくて辛くて自分が嫌いで
生きることもイヤになって
辞めようと思ったことも多々ありました。

そんな私に夫は
「君はカッコイイよ」と言ってくれました。

意味がサッパリ分からなかったけど、
嬉しかった。

「私の人生クソだと思ってたけど
この人にはカッコよくみえるのか…」

時間は相当かかったけど
少しずつ過去の自分と向き合いながら
自分を肯定できるようになりました。

夫がたくさん
「愛のある言葉」を言い続けてくれたおかげです。

だから私も
夫と息子に「愛のある言葉」を言い続けたい!

愛のある言葉は魔法の呪文
なのかもしれない。


私が言いたいから


愛情表現が濃い理由を2つ説明してきましたが、1番の理由は「私が言いたいから」


好きな人と結婚したの!
そりゃ「好きよ♡」「今日もイケメンだね♡」
って言いたくなりますよ(笑)

結婚5年目ですが
夫をみて毎日キュンキュンしてます!

お弁当にも
好きを表現するアイテムを駆使して
愛を表現しています(笑)

息子にも朝昼晩と
「好きよ〜♡」「愛してるよ〜♡」
と、ハグしながら伝えています!

1歳くらいからウザがられてますが…
毎日のことなので
無いと寂しいみたいです。

いつまで
ギューッと抱きしめて「好きよ〜♡」って
言えるのかな?

ちなみに…
息子は私の背中を見て育っているので
「パパ〜好き〜」のときは
完全に私と同じやり方です(笑)


最後に

暗黒時代もありましたが、
今では長生きしたいな〜!と思っています。
(手相占いによると90歳までバリバリ働いてるらしい)


でも人生なにがあるか分からない…
明日、会えなくなるかもしれない。
明日、話せなくなるかもしれない。

そんなこと考えたくないけどね。

もしそうなったとしても
夫と息子の脳内で自動再生されるくらい
私の「好きよ〜♡」をこれからも伝えたい!

好きな人に
「好き」と言えることが嬉しい。

「好き」と言える自分が好き。

私はこれからも
濃すぎる愛情表現を貫きます♡



最後まで
読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?