natsuki

-Deaf lifesaver -Zamami lifeguard

natsuki

-Deaf lifesaver -Zamami lifeguard

最近の記事

7月!

お久しぶりです! 気が付いたら7月に突入していました… 本当に一日一日が濃ゆくてあっという間です 最近「疲れた」をつぶやくことが増えました これではいかん! というわけで、7月の目標を立ててみまして… *全力で監視に挑む *健康であること *少しずつ食事後の談話に入る *阿真~ニシバマボードパド1度でもいいから往復する *トレーニングに少しでもいいから参加する 夏本番、監視もこないだのシュミレーションの反省から まだまだ未熟ですが目の付け所が分かってきまして 本当にどれ

    • 目標

      2023年度の目標を立てた ①座間味ライフガードチームワークで無事故を目指す ②BLS指導員の資格を取る ③ウォーターセーフティ指導員の資格を取る ④水上バイクの免許を取る ⑤PWCの資格を取る 大きな目標が上記の5つ。 細かい目標はたくさんあるので割愛します♪ 毎日がとにかく新鮮です! 一日一日大事に成し遂げます!

      • 6月12日(月)古座間味監視業務にて…

        学び多き一日だったので記しておこうと思う。 朝一番到着したときに魚臭い匂いが漂っていた。 いつもの古座間味の感じではなく 無風で波がきれいに波打っていて… 潜ってみるとたくさんの『ちんくい』がいた。 『ちんくい』とはエビやカニの子どもみたいなものであり 刺されると蚊に刺されたように 赤くなってかゆみを伴うが毒はない。 いつも通り、声がけしていく。 すると向こうに黒いものが見える。 頭?ブイ? 見に行っておいでと言われ、行くとブイだったので回収。 なんと、そのブイに牡蠣が

        • 言語の違いについて

          『日本語』って本当に難しい。 何が難しいって、『コミュニケーション』である。 聴者とろう者の違いは 『耳から情報を得る・感情の起伏を声で判断する』 『目から情報を得る・感情の起伏を表情で判断する』 この違いをまず念頭に置かないと お互いの『すれ違い』が起きやすいと感じている。 聞こえない親友から衝撃的な話を聞いた。 因みに彼女は今年から手話講師として奮闘中である。 本を読むときに… 聞こえる人は文章の文字をそのまま受け止める。 聞こえない人はイメージが映画のように 脳の

          スタート!

          現在、自分は座間味島で5人の仲間たちと 『水難事故0』目指してライフガードしている最中である。 ここで自己紹介をすこし… 自分は生まれつき耳が不自由。 第一言語は『手話』である。 だが、昔は『口話主義』だったため、 『読唇術(口を読み取ること)』は ゆっくり大きく口を開けて頂く条件で 会話は少し出来るレベルである。 現在は宮崎に住んでいて、 長年続けている『ボディボード』をやっているホーム、 『木崎浜』に水難事故が毎年起きているため、 その海を守るために訓練を積んでいた。

          スタート!