見出し画像

母との24時間ピッタリ旅行


母と2人で、3年半ぶりの旅行に行きました!


私が行きに家を出たのは13:00
翌日に家に帰ってきたのは14:00

(ぴったり24時間じゃなかった😂 タイトルは、大目に見てください🙏🏼笑)

母はもともとあまり外泊をしません。

高齢の祖父👴🏻と老犬🐶が家にいるから、という理由含め、そこまで旅行好きー!という感じでもないんだとか。
性格や体質など知ってる私としては「確かにね」という感じです。

でも今回、母発信で外泊することになった理由としては、母が昔から好きなアーティスト(今でいう推し)のコンサートに行くため。

何年も行っていませんでしたが、今回に限っては「行かなかったら後悔するかも」と感じて決めたそうです。
チケットを取ってから「一緒にきてほしいんだけど…」と、母からLINEが入りました。滅多にないことなので、私はもちろん「YES」🙆🏻‍♀️

日帰りは頑張ればできるけど、体力的に泊まったほうがよさそう。ということで、この機会が生まれました。


祖父👴🏻は90歳を超えていますが施設にも入らず、今のところ介護も不要でなんとか自宅で生活してるので、お留守番。

お犬🐶は、毎月シャンプーに行ってるペットの美容院にお泊まり。(いつものお姉さんがいてくれて安心)

お犬🐶は、薬を飲んでいるので通常は平気ですが、病気を持っているのでいつどこで何が起きてもおかしくない状況。
尚且つ、家以外の環境でストレスを感じやすいです。なので、

できるだけ早くお迎えに行く。


母が常にそれを意識していたのも感じましたし、私もその方がいいと思っていました。

なので今回は、ほんとーに必要最低限の時間の中で工夫する旅となりました。



母とは新幹線で合流👭🏻
お昼ご飯を買った私が後から乗り、新幹線の中で遅めのお昼ごはんを食べます。

新幹線から電車へ乗り換え、コンサート会場へ直行。

乗り換えに手こずったり、最寄駅のお手洗いが激混みだったり、まっすぐ向かって正解な感じで開演に間に合いました。

約3時間半で終了。👏🏻✨

約2万人の会場だったので、絶ッ対に退場規制かかる!!と思い、終わり次第余韻に浸る暇もなくダッシュで最寄駅へ🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♂️

ダッシュしたからこそスムーズに電車に乗れたので、30分くらい満員電車に揺られホテルへ

最寄駅からホテルまでは徒歩20分程度。満員電車で疲れていた田舎者の親子(🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️)はタクシーを求めましたが、タクシーを待つ長蛇の列を見て…徒歩で頑張ることを決意。

途中のコンビニで夜食を買いホテル着✌🏼

夜食の冷やしぶっかけうどん🌛


ホテルでは、母はファンの友達とLINEをしたり、SNSでのみんなの感想を読んだり。

テキパキと夜食とお風呂を済ませ就寝。


翌朝も早めに起き、ホテルの1Fのカフェで朝食を済ませてから駅まで歩きました。

せっせとおみやげを買い、美味しいパン屋さんに寄ってからお目当てのカフェを目指し電車を乗り継ぎました。

また私が乗り換えに手こずり、最寄駅からカフェまでの徒歩15分の距離。暑くてめちゃくちゃ長く感じる距離を歩き、汗だくでようやくカフェ着。

思ったより時間が押してしまったので、テイクアウトとして購入。
新幹線の中でお昼にしよう!と、お店をでました。

ここからまた新幹線の駅まで向かう気力はなく、タクシーGO🚕しました。

駅に着いて、1番早くに来る新幹線に乗り、ひと段落。
平日のお昼の新幹線は空いていて、2人で3人分の席を占領し(良い子は真似しないでね)、ゆっくりお昼を食べながら過ごしました。


こんな感じで、あっという間の24時間。


自分が昔から好きなアーティストにまた会いたい!という気持ちを諦めなかった母。

自分がしたいと思ったことはする代わりに、

仲良くもない祖父👴🏻の寂しがり屋な性格も心配だったそうで、昔からお世話になってるご近所の方に「何度か祖父👴🏻の様子を見に行ってほしい」と菓子折りを持って前もってご挨拶に行ったり、

ペット美容院のお姉さんとその娘さん👧🏻お土産を買ったり、

私にも「一緒にきてほしい」って付き合わせたからと交通費とチケット代は出してくれたし、重い荷物を持ってくれたり(😂)

なんでそんな言い方する?とイラつくこともあるし、
せっかくだしもっとゆっくりしようよーと思う場面もあったし、

まだまだ母の苦労を理解しきれてない私にとっては、なんだか不完全燃焼の旅だと思ってました。

せっかく滅多にしない外泊をするんだから、もっといろいろなお店に連れて行ったり、普段食べないようないろんなもの食べたりしたかったなぁとか…




でも、帰ってから振り返ってみると

母の時間とお金の使い方が、ちゃんと周りの人たちのことを考えているなぁと感じる場面が多かったです。不器用な優しさを感じることのできた瞬間がたくさんありました。

母フィルターはあるのかもしれないけど
結果、いい時間が過ごせたのかもしれません。


年齢と経験が違うからこそ、親子だからってまだまだ理解できないことは多いけど
普段の帰省だけでは気付けないこともあったのでよかったです。

まあ当分旅行をすることはないんだろうけど、帰省したときにいろんな話をしたり、
近場のカフェでゆっくりしたり、
それでたまーーには旅行に行ったり。

いい距離感でいい関係を続けていきたいです🙏🏼

24時間日記でした🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?