マガジンのカバー画像

日常

479
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

昨日の振り返り。

昨日の振り返り。

昨日は朝から子供と散歩。
雨降るっていうし、でも、子供をずっと家の中に居させるわけにもいかないからね。

サトちゃんの乗り物に乗ってご満悦。
ただ、本当はCAN DO!で、初心者マークを買いたかったんだよね。
お店まで10メートルのところで、家に帰りたいとの訴えあり、いくことができず。
まぁ、でも、2kmほど歩いてくれたので良かったな。

最近、建設中のマンションのクレーンが子供のお気に入り。

もっとみる
昨日の振り返り。

昨日の振り返り。

当直明けからのスタート。
コロナの影響か、救急外来はあんまり混まない。
1番の感染リスクのあるところだし、不要不急な受診は避けるよね。
違うのは年配の方たちで、まぁ、そこはよくくる。
医療費をあまり考えなくても生活できるってすごいことだよね。
すごいっていうか、羨ましい。

そんなこんなで明けて家族と公園に。
気温25度って言われたらそりゃあ行くでしょ。

今日は滑り台と石、それに雲梯にはまってや

もっとみる
今日の覚え書き

今日の覚え書き

朝6時過ぎに起床。
朝、寝坊した日はたいていいろんなことが後手にまわる。
まぁ、仕方がない。

職場は今日も人手不足。
ここのところ、メンバーだったり、その家族だったりが体調を崩してるなー。
ま、人のこと、いえないので、働けるときにはしっかり働けるようにして、仕事が滞らないように。

なんとか仕事終わって帰ってビールだと思いきや、どうもビールが美味しそうではない疲れあり。
こういう時でも普通に飲ん

もっとみる
昨日の振り返り。

昨日の振り返り。

気がつけば12時を回ってしまった。
なかなか難しい。
昨日は、起きてご飯食べて保育園に子供を預けに。
朝の交通渋滞もそれほどでもなく時間通りに。
絵本を読んでから引き渡し。
なかなか大変。

仕事はバタバタ。
人数が少ないのよ。
コロナ騒ぎはうちにも影響を及ぼしてる。
仕方がないと思いつつ、それはそれとしてね。

仕事が終わってヨドバシカメラに。
GR3が壊れたので修理を依頼。
メーカー保証1

もっとみる
今日の覚え書き

今日の覚え書き

朝、珍しく目覚まし前に起床。
昨日は夜、飲まなかったこともあるかもしれない。
ご飯作ってたら、珍しく子供が早起き。
挨拶も早々に映画みたい...とのこと。

昨日の夜、コクリコ坂から見たというのもある。
これ、いい映画だなー。
子供と一緒に見ながら涙してた。

職場では引き継ぎ等が大変。
異動の時期ですからね。
粛々とこなすしかない。

お腹減ったので帰る。
途中、妻がローソンの八天堂とのコラボの

もっとみる
転落。

転落。

家で子供と遊んでいたときのこと。
子供を背負っていたら、子供が急に手を離して真っ逆さま。
多分、後頭部をフローリングに打ちつけた。
火がついたように泣く子供。
そりゃそうだ。
泣くのをなだめるとのあわせて、打ち所が悪くないかどうかも心配。
30分くらい泣いたあと、少し落ち着いたので、市の24時間相談室に連絡して、受診の必要性を相談。
500円くらいのタンコブができてたら受診とのこと。
よくわからな

もっとみる
週末を過ごす。

週末を過ごす。

別に意図的にしているわけではないけれど、週末は大抵、なにかしら仕事をしていて家に2日間ともいることは滅多にないのが悲しいところ。
それがここ最近、新型コロナウイルスの影響で、軒並み仕事が中止もしくは延期となっている。
だから、今回も週末は自宅でのんびり。

子供はいつも映画ばかり見てるから、たまにはとLEGOを。
とりあえず、一緒に作ってたら面白いのができた。

センスなんてのはよくわからないけど

もっとみる
子供。

子供。

かわいいんです。
ほんとに。
子供、好きなのでいままでもいいなと思ってましたけど、その次元を越えるというかね。

色々うまく行きません。
ま、そりゃそうです。
理解が共有できてないし。
だから、そこは我慢です。
時々、苦しくなるけど。

でも、それでも、朝起きてきた子供が「おはよー」って言ってきたら、すべてがどうでも良くなるというか、可愛くて堪らなくなる。

愛おしい。

この言葉はこれなんだろう

もっとみる
後輩って。

後輩って。

どうやったら育つんですかねー?
ここ最近の悩みというか、なんというか。
伸びてくれると組織も伸びるし、伸びなきゃ、組織も伸びない。
当たり前だけど、自分一人でできることなんてたかが知れているわけで。

試行錯誤していますが、なかなか難しい。

そして、それは子育てにも言えるわけで、注意するばかりではないよなー、怒っちゃいけないよなー。
でも、怒ってはいけませんっていう人はきっと、育てたことなさそう

もっとみる
徒然なるままに

徒然なるままに

昨日は当直だったわけですが、子供のお迎えもあり、帰ってからまた迎えに行くのもなんだなと思ってそのまま職場に残って色々作業をしていたわけで。

なかなかダメですな。
眠気で集中力がもたないですよ。
でも、とりあえず、考えずにやる作業は進められたので、それはそれでよしとすればいいのかな。

時間が来たので、ようやくとばかりにお迎えに。
迎えに行った時の子供の笑顔、素敵なんですよ。
疲れが吹き飛ぶという

もっとみる
家族。

家族。

子供を連れて実家に。
お昼ご飯は父親の作ったカレー。
そのあと、天気もいいので、近くの湖から山にハイキング?
子供が小さいから、ハイキングっていうか、山道を散歩っていうくらいだけど。

自分の両親と子供と4人でのんびり歩く。
気持ちがいいね。
ちょっとステントのところが痛くて遅れがち。
両親は時々歩いているらしく、すいすい歩いて行く。
さすがだなー。

子供を中心に、両親とも話をしながら歩く。

もっとみる
送別会

送別会

4月から別の職場に異動になる後輩と食事。
仕事のできる彼が昇任するのは嬉しいけれど、いなくなるのは痛い。
でも、彼にとってはいいことだから、まぁ、このご時世だけどお祝いをしなくては。

なんとなくお寿司かなと。
以前はあまり頼まなかった海老や赤身を最近は好んで食べている気がする。
年取ったなー。

次の施設で、またいろんなことをしてくれるのを楽しみに。
そしてまた一緒に働けるといい。

そして、今

もっとみる