見出し画像

*人生初の海外一人旅に何を持っていくか?

実は出発日まで1ヶ月を切っています。

ですが、その前にもイベントがいくつかあるので、まだ完全に旅行準備に振り切れていません…。

とは言っても直前に慌てるのは避けたいので、持って行くものだけは楽天やドラストなどで買い進めています。実家から送ってもらったものもあります。


ということで、現時点で考えている持ち物をバーンと公開したいと思います!

◆装備する
・帽子
・マフラー
・手袋
・スノーブーツ
・着圧ソックス

ショルダーバッグ
・パスポート
・スマホ
・財布×2
 ・Revolutカード
 ・クレジットカード
 ・ユーロ
 ・日本円
・パスポート、航空券、保険などのコピー
・Wi-Fiルーター
・モバイルバッテリー×2
・充電コード
・変換プラグ
・眼鏡
・本
・エコバッグ
・薬(頭痛薬、整腸剤)
・タオルハンカチ
・水に流せるティッシュ
・除菌シート
・ボールペン
・メモ帳
・濡れマスク
・腕時計
・コード付きイヤフォン

リュックサック
・着替え、下着
・化粧水、乳液
・ウルトラライトダウン
・サンダル
・使い捨てスリッパ
・折りたたみ傘
・水に流せるティッシュ
・ネックピロー ★検討中

スーツケース
・着替え、下着
・タオルハンカチ
・着圧ソックス
・バレエシューズ
・ヘアアイロン
・ヘアブラシ
・ヘアオイル
・鏡
・化粧品
・クレンジングオイル
・フェイスパック
・洗顔料、シャンコン、ボディソ
・歯ブラシセット
・絆創膏
・タオル
・ジップロック
・ダニ除けシート
・ペットボトルの水
・ハサミ
・日本のお菓子
・割り箸、使い捨てスプーン

現状、こんな感じ。


ユーロについてですが、5年前にウィーンに行った時、記念にユーロ硬貨・セント硬貨を各種持って帰ってきていたのです。日本円に換金もできないし、完全に記念の品として。

それが今回の旅行で役立ちそうです!

外貨両替では、どうしてもいちばん少額で5ユーロ紙幣になってしまいますが、チップとかトイレとかで硬貨が欲しい場面って、結構ある。

そんなときに備えて、日本から硬貨を持参できるのは、とても助かります。ナイス過去の私。ユーロとセントをかき集めれば5ユーロ弱くらいになりそうです。



ちなみにWi-Fiルーターは、高いし荷物になるのは分かっているのですが、SIMを使ったことがなく、今までの海外旅行はすべてWi-Fiルーター。

初めての海外旅行で、命綱とも言える電波に関して新たな試みをするのが怖いので、慣れてるWi-Fiルーターで行きます。ここは譲れなかった。

グローバルWi-Fiで、割引を使ったら10000円せずに借りられたので良しとします。


あと、現地でオペラ鑑賞するので、綺麗めな服に合うバレエシューズも持っていきます。
洋服も少なくしたいけど、何を持って行くかはまだまだ検討中です。圧縮ポーチは購入済み。


いちばん悩んでいるのがネックピロー!
3COINSで、550円で、ポンプ式のネックピローが売っているのですが、買うか悩んでいます。
あった方がいい派と無くてもいい派に分かれますよね。

今までは、持ってくればよかった〜と感じたことはないのですが、持っていってもいいのかな?と考えてます。


うっかり抜けているのもありそうなので、これもあった方がいいよ!これは要らないと思うよ!などなど、アドバイスがあればコメントして貰えると嬉しいです。


旅は計画してるときは楽しいけど、いざ準備が始まると大変ですよね(笑)頑張ります。

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,236件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?