見出し画像

*海外一人旅、決めました!




1.決行します!


数ヶ月前から計画していた海外一人旅。

世界情勢を鑑みて、中止するか決行するか悩んでいましたが、、、決行することに決めました!
(※勿論、本当に危険な状況になったら中止にします)


海外旅行は初めてではないし、
1人で国際線に乗ったことも何度かありますが、
完全な海外一人旅は初めて!

そんな記念すべき初海外一人旅の行き先は…
オーストリアのウィーン🇦🇹


なぜオーストリアか?と言うと、
実は5年前、大学のドイツ語研修プログラムに参加し、
ウィーンに3週間滞在していました。

その3週間、一度も日本が恋しくならなかったのです。

それくらいウィーンは魅力的な街で、
何よりヨーロッパの中でもかなり治安が良い!

世界の住みやすい街ランキングで1位を獲ったこともあるし、女子一人旅にもよくおすすめされている街です。

そんなこんなで、初めての海外一人旅は絶対にウィーンにしようと決めていました。



2.プランはこんな感じ



旅程は3泊6日
今回は、旅工房という旅行会社にお世話になります。
決めては、追加料金不要の一人旅プランがあったこと!
おひとり様に優しい世の中になってきて嬉しいです。

ツアー内容は航空券+ホテルのみ。
追加料金を払って、ホテルの指定と座席指定もお願いしました。割と料金は跳ね上がりましたが、これで自分の精神的な安寧が保たれたので、問題なしです。

航空会社はエミレーツ航空
エミレーツは評判が結構良いのでわくわく。
どうやら、エコノミークラスでもポーチ入りのアメニティセットが貰えるとか…?機内食も楽しみです。


フライト予定はこんな感じ↓

本当は2週間くらい休みを取ってゆっくりヨーロッパを周りたいのですが、担当業務が溜まってしまうのと、有休には限りがあるので、これが精一杯です。

********************
1〜2日目:22:30成田発→ドバイ→12:25ウィーン着

3〜4日目:終日ウィーン

5〜6日目:15:10ウィーン発→ドバイ→17:20成田着
********************

海外に行く時は、交通機関は時間通りに動かない前提で動くようにしてますが、トランジットは3時間以上あるので、多少遅れても大丈夫だと思います。

ドバイ空港はめちゃめちゃ広いみたいですね!
エミレーツからエミレーツのトランジットだから、大移動する必要はないはずなのでとりあえず良かった。


ちなみに翌日は午前休を取って、午後から在宅で仕事します。有休は少しでも節約したい精神。


3.何しに行くの?


今回行くのはクリスマスシーズンなので、
①クリスマスマーケット巡り🎄
②国立歌劇場で座ってオペラを観る🎻
③前回行けなかった博物館に行く🖼️
④カフェ巡り☕️

の4本柱で計画しています。



①クリスマスマーケット巡り🎄

調べた限り、ウィーンの主要なクリスマスマーケットはどうやら8つ?あるみたいなので、ここには全て足を運ぶつもり。

・市庁舎前
・シェーンブルン宮殿
・マリアテレジア広場
・ウィーン大学
・カールス教会前
・シュテファン教会前
・王宮前
・ベルヴェデーレ宮殿

ゆっくり見る時間はなさそうだけど、マグカップを記念に持って帰ったり、オーナメントを買ったり、ソーセージやホットショコラを飲んだりしたいな〜と妄想中。

ちなみに私、大のクリスマスマーケット好きで、毎年東京のどこかしらのクリスマスマーケットに行ってます。

学生時代は、クリスマスマーケットの屋台でバイトもしました(笑)

それくらい大好きなイベントなので、本場のクリスマスマーケットに行けるのが楽しみすぎる!



②国立歌劇場で座ってオペラを観る🎻

なぜわざわざ「座って」と入れているかと言うと…

実はウィーンの国立歌劇場では、破格の値段(8ユーロくらい?)で、立ち見チケットを販売しています。

前回行った時は、実はこのチケットを購入し、研修メンバーのみんなで立ち見で「カルメン」を観劇しました。
しかし、最後の最後で私は貧血を起こしてしまい、ラスト30分くらいを観ることができなかったのです…。

オペラは幕間の休憩込みで3時間くらいかかります。
長時間薄暗い中、人もそこそこいる中で立ちっぱなしだったので貧血を起こしたと思われます。
自力で外に出て、劇場のスタッフさんに事情を説明して椅子で休ませてもらいました。意識が朦朧としている中、よく英語で事情説明できたな…と我ながら感心します(笑)

…と、以前こんなことがあったので、今回は絶対に座ってオペラ鑑賞するぞ!と意気込んでいました。

ところが、観ようとしていた公演はどうやら大人気の演目のようで、2ヶ月前にはめちゃめちゃ高い席と、安いけどほぼ何も見えない席がほとんどで、その中間の席はちらほらしか残っていませんでした!

大慌てで購入しようとしたらクレジットカードがエラー起こしてあせあせ。なんとか、そこそこ手頃な値段で、舞台も半分くらいは見えそうな席をゲットできました。よかった〜

ちなみに、公式サイトから買うのがいちばん良さそう。
変な手数料は取られないし、座席指定で買えます。



③前回行けなかった博物館に行く🖼️

前回は3週間も滞在していたので、かなりいろんな施設に行きました。

また訪れたい!と思った場所もあるのですが、今回は時間もお金も限られているので、前回行けなかった施設を中心に訪れる予定です。

今のところ、
・シェーンブルン宮殿
・シシィミュージアム
・アルベルティーナ
・カプツィーナー礼拝堂
には行くつもり。シェーンブルン宮殿だけ2回目。

前に行った時はシシィについてあまり知らなかったのでスルーしていたのですが、映画「エリザベート」を観たこともあり、今回はシシィ関連の施設にも行きます!

本当は美術史美術館と国立図書館にも行きたいのですが、前回行ったし、入場料もそこそこするので今回は見送ります。
でも、この2か所は特におすすめなので今後ウィーンに行く人には絶対に行ってもらいたいです。



④カフェ巡り☕️

みなさんご存知でしょうか?ウィーンのカフェ文化は、世界無形文化遺産に登録されているのです!

前回の滞在時にもいろんなお店に行きましたが、カフェはそんなに周らなかったので、今回はできるだけいろんなところに行きたいと思ってます。

ウィーンに行った時に驚いたのは、曜日や時間に関係なく、いつ行っても席は空いていて、カフェに並ぶという状況がなかったこと。逆に、ウィーンの人が渋谷や原宿に来たらびっくりするかもしれないですね…。

強いて言えば、「カフェ・ザッハー」だけは並ぶのを見越して、朝イチで行きました。
今回もせっかくなのでザッハーには行っておきたいので、オープン時間めがけて行く予定。

1人でも入りやすいカフェが多かった印象なので、
素敵なカフェに出会えたらいいなと思っています。



なんだかんだ結構なボリュームになってしまいました。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます!

着々と持ち物の準備も進めているので、次は持ち物リストでも書き出してみようかなと思っています。


続きます!

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,249件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?