見出し画像

ドラマ【海のはじまり】夏の弟 木戸大聖さん出演

フジテレビ7月期月9ドラマ「海のはじまり」。
夏の弟役で木戸大聖さんのご出演が発表されました!
弟役、ぴったりですね!!
本日はドラマのティザー映像も公開になるとのことで、とても楽しみです。



公式サイト 木戸大聖さんコメント


演じるのは夏の義理の弟

木戸大聖さんが演じるのは、夏の義理の弟・大和。
公式サイトで明かされている役どころは下記です。

今作で木戸さんが演じるのは、主人公・夏の弟・大和。大和は東京の実家で父・和哉(かずや)と母・ゆき子と3人で暮らしており、性格は言葉にするのが苦手な夏とは違い、考える前に声が出てしまうというタイプです。大和は、幼い頃に母親を亡くしていて、7歳の時に和哉がゆき子と再婚したことで、夏と家族になりました。夏が葬式から実家に帰って来た時の様子を見た大和は、母親が亡くなったときのことを思い出し…。

ドラマ「海のはじまり」公式サイトより

また、木戸さんのインタビューの中で、役柄について下記のように触れられていました。

「大和という人物は、陽(ひ)の光のような暖かさと明るさをもった青年だなと思いました。今を受け入れて前向きに生きている彼だからこそ、伝えられること、共感してあげられる部分というのがあると思うので、そこを大切に丁寧に演じていきたいと思います」

ドラマ「海のはじまり」公式サイトより


夏の家族

目黒蓮さん演じる主人公の夏は、3歳の頃に両親が離婚し、母親に引き取られた過去をもちます。
その母親が再婚した相手の連れ子で、夏と義理の兄弟になったのが、木戸大聖さんが演じる大和
夏とは血の繋がりはありませんが、今回発表されたコメント等からは、大和は明るく優しい青年のようなので、夏との関係性も良好なのかなと思います。

家庭環境から、夏は「家族」というものに対して複雑な想いを抱いているのかもしれないなと思ったのですが、性格的に夏は穏やかで優しく、大和も明るく優しい感じで、血のつながりがないということに対してお互いに幼いころから葛藤や想いを抱えながらも、血のつながりを超えた家族、そして兄弟としての絆がちゃんと芽生えているのかもしれません。
夏は水季の葬式帰りに実家に帰ったようなので、実家との関係性が悪く距離を置いているといったようなしがらみはなさそうですね。

大和は海の理解者?

大和は、幼い頃に母親が亡くなり、父親が再婚し、新しいお母さんとお兄ちゃんが出来た、という生い立ち。
公式サイトに「夏が葬式から実家に帰って来た時の様子を見た大和は、母親が亡くなったときのことを思い出し…。」とありますが、幼い頃とはいえ、実の母親が亡くなった時の記憶があるということですね。
ここで思い出したのは、自分自身の当時の苦しみや、妻を亡くした悲しみに暮れる父親の姿でしょうか。
自分自身を海に重ね、夏の姿を父親に重ねたかもしれません。
別れたとはいえ、水季が夏にとって大切な人であったことも、大和は理解したのかもしれません。

境遇的に、7歳という幼さで母親を亡くした海とは、大和に重なる部分もあり、海の気持ちに寄り添うことの出来る役柄になるかもしれません。
今現在の7歳の海と似た、どうしようもなく寂しく悲しい気持ち。
これから生きていく未来の海が経験するであろう、家族がいないことの寂しさといることの喜び。
そのどちらも、身をもって一番わかっているのは、大和かもしれません。

月のような夏、太陽のような大和

性格の対比的に、夏は物静かで穏やかな感じ、それに対して大和は明るく熱い感じでしょうか。
夏くんは月、大和くんは太陽のようなイメージを勝手に抱いています。

明るい性格の大和も、生い立ちや義理の母親・義理の兄との新しい家族の構築にあたり、それなりに苦労をしたり、さまざまな想いを押し殺しながらやってきたところもあると思います。
家族を失う苦しみと、新しい家族と関係性をつくっていく戸惑い、。
そういった大変なことも経験している一方で、新しい家族が出来たことで救われたこともあるのではないでしょうか。
今回、夏が水季を亡くし、海という娘の存在と向き合っていくにあたり、この大和の明るさと、その裏にあったであろう苦しみや涙が、大切な鍵となっていきそうです。
夏自身も、自分の家族、実の母親と義理の父親と義理の弟で構成される家族について、あらためて向き合っていくことになりそうですね。

弟といえばこの人

村瀬さんのコメントに「何の根拠もなくただただ感覚的に“木戸さんが映えるのは絶対に後輩もしくは弟だ!”と感じていたので、そういう役で一緒にやれたらいいな、と思っていました」とありますが、確かに。同意です。

木戸大聖さんの最近のドラマでの役は、「ゆりあ先生の赤い糸」の主人公の年下の若い恋人役、「9ボーダー」での主人公と幼馴染の青年約、など、「若くていいやつ」な役柄が続いているように思います。
どちらのドラマも見ていましたが、「苦労もそれなりにしてるけど前向きに生きていて周りから愛される根っからのいいやつ」みたいなキャラが本当によく似合う方という印象。
ご本人の穏やかな明るさと純粋なきらきら感が役柄とあいまって、みんなに好かれる、「いい役だな~」と思われる役柄を演じられてきていると思います。
今回の大和役も、とても楽しみです。

生方先生の脚本ということで、「silent」の光や萌、「いちばんすきな花」の楓のように、みんなが大好きになる弟になりそうですね。
目黒さんとの相性も良さそうで、お二人が並んだ絵が今から楽しみです。


初回放送は7月1日

続々とキャストが解禁され、今夜はティザー映像も公開。
初回放送は7月1日とのことです。
夏の父親役や、友人・同僚役、弥生サイドにも力になる友人や家族がいそうですから、他のキャスト情報も楽しみです。
そして主題歌ですね。どなたのどんな曲になるのか楽しみです。

このドラマに関する雑誌の記事で、目黒さん演じる夏くんのスーツ姿を写真で拝見したのですが、とても素敵でした。
普通っぽいスーツを着ているからこそ、スタイルの良さが際立つ際立つ。
紙袋を持って歩きまわっている様子だったので、営業さんでしょうか。
方向オンチという設定もあるみたいなので、どこか少し抜けていてまわりがお世話したくなるようなキャラクターなのかな。
初回放送までまだ少しありますが、楽しみです!

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,436件