見出し画像

0605 | マザーズリュック


最近の悩み事といえば通勤バッグ。
育休中には避けてきた混雑した電車も、避けては通れないサラリーマンの宿命。

満員電車でぎゅうぎゅうに押し潰されながら、じりじりと下がってくるトートバッグの肩紐ほど、地味なストレスもない。

そして今現在自分で持っているリュックといえば、妊娠が分かった時に「万が一転んだ時に手をつけるよう、両手が空く通勤バッグにした方が良いよな?」なんてるんるんで購入した、なんとも収納力に不安を残す、A4サイズも入らないシンプルさが売りのもの。オムツとおしりふきと母子手帳入れたら多分パンパン。

子供ももうしばらくしたら歩き始めるかもしれないし、そうなったら両手が自由に動かせるマザーズリュックを買った方が良いのかな?
と、1人マザーズリュック会議。

【現在の候補者達】
・marimekko バディ
・marimekko メトロ
・MARW UNITED ARROWS ナイロンリュック
・PAPILLONNER WET ラインリュック
・FREDRIK PACKERS マザーズリュック

シンプルなもの/軽量なもの/通勤にも使える
大容量/スーツに合う/飽きがこなさそう
収納ポケット多め/背面ポケット…

何を優先させるかで変わってくるけど、今のところ重さ以外だとMARWのやつが気にはなってる…でも950gって重くない?で、購入ストップ。

うーん、難しい…🥹
やはり人気のmarimekko様が使いやすいのでしょうか🥹


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?