信用できる相手を見極めるポイント(サロン過去記事)

このnoteでは
【natsRoom】ハンドメイド・クラフト特化型オンラインサロン
の毎日の投稿より
一部を抜粋してお届けしています。

——————— ✂︎ ———————

2020/3/15

-----------------------------------

コロナショックの中土日が終わりました。

売り上げの結果は。。。惨敗です😭
またまたゼロでした😭

まぁ、そんな私的なことは置いといて(笑)


ひとつ前に書いた

『参加費は無しで手数料だけで出展している話』の続きとして
winwinの話を書きます。


ハンドメイドのイベント出展の時
❶参加費のみを支払って参加するタイプ
❷参加費と売り上げ手数料をとられるタイプ
❸売り上げ手数料だけのタイプ
という3タイプがありますが、

❶は主に場所を貸してもらい自分で販売するスタイル
❷は委託販売に多く見られるスタイル
❸は百貨店の催事に多いスタイル
ですよね?

ではこの違いについて
深く考えたことありますか?


❶の参加費のみを支払うイベントの場合、
運営側は参加費のみで運営していることになります。
(スポンサーをつけたり、助成金があったりと、それ以外の収入がある場合もあるが…)

と、言うことは…
運営側としては作家さんにまた次も参加してもらおうと思ったら、お客様の動員数をどれだけ多くできるか?がポイントとなります。
きちんと作家さんのことを考えている運営さんは、参加者の作品を買う可能性のあるお客様を動員します。例えばハンドメイド好きの人が読む雑誌に広告を出したりとか。
でも、動員数さえかせげばいい…と、見せかけだけよければ良いと考えている運営の場合、ご当地アイドルのステージをやったりして動員数を稼ぐため、参加者の作品はまったく売れずに、ただアイドルファンがうようよいる現場になってしまいます💦


❷の参加費と手数料をとるタイプは、一見するとダブルで取られていて、参加者に不利なようにも見えますが、
運営側としては参加費だけでは儲けになっておらず、手数料分が儲けや人件費になっているところが多いです。

と、言うことは…
売れない作家さんを起用するリスクは少なからずあり、でも参加費を払ってくれているので、売れない作家さんにもきちんとした対応をされるケースが多く、お客様への対応もきちんとしているイメージがあります。
ただ稀に、参加費ですでに儲けている場合、手数料まで貰わなくても運営できてしまうケースがあります。その場合は集客に力を入れない事がとっても多いです。
もちろん集客がないので作品は売れません。
これは参加する前に見極める事が必要です。


❸の手数料だけ必要なタイプは、一見すると作家さんにかなり有利に見えますが、
これは一昨日も書いた通り、
参加費をとられないので、金銭面では作家さんに有利です。売れなけければ手数料はゼロで済みますし、経費がかからないですから。

でもこのケースは、作家さんが必ず店頭に立たなければならない場合が多いため、委託販売と違い、作家本人の人件費は発生しています。
そして、
売れなければ、次のお声かけが無くなるということになります。
売れない作家は起用できない、ということ。
これら全てをじっくり見た時に
関わる全ての人が
WIN WINの設計になっているか?
が大切です。
(お客様も入れるとWinWinWinの設計です)

結果、天候や予測できない状況で
誰かが WINでなくなってしまうのは仕方のないことです。
だけど、予測できる限りのことに対しては
運営、参加者(作家)、場所、お客様、
の全て全員が WINになる設計をしていないイベントには、私は基本的には参加しません。

なぜなら、
そういったイベントは
運営、もしくは、場所
だけが WINになるように考えられていて

作家のことはもちろん
お客様のことも
ただの「お財布」としか見ていないので
お客様にも大変失礼な態度だったりします。

見栄えの接客だけ整えても…
見栄えの店舗だけを整えても…
何かトラブルの際にはきっと
お客様や作家さんを無下に扱うような態度を取りかねませんから。

そして今回私が出ている〇〇店さんを例に挙げるとするなら、

——————— ✂︎ ———————

ここから下は有料記事となりますが、
この投稿自体に「¥100の情報」が書いてあるわけではなく、

これから入ろうか悩んでいる
【natsRoom】ハンドメイド・クラフト特化型オンラインサロン

が、どんなものかを知るための「有料記事」と位置付けてください。

もうすでに入会されている方や
入会を決めた方は
サロン内(Facebookグループ)で全文を無料でお読みいただけますので
ここから先に課金はせずに
サロン内の無料記事にてお楽しみください😊

——————— ✂︎ ———————
【natsRoom】ハンドメイド・クラフト特化型オンラインサロン

を作った日のnoteがこちら↓↓↓

※入会人数は少人数制とし、一度に入会できる人数を制限させていただいているため、売り切れの時はごめんなさい🙏
https://note.com/natsmemo/n/n0fa20ad97533

——————— ✂︎ ———————

ここから先は

1,414字

¥ 100

いただきました「サポート」は、私が普段から行なっている「災害ボランティアの活動資金」として活用させていただきます.