見出し画像

1/23 角さんのCookpadLive @心斎橋レポ

今日は心斎橋PARCOにあるCookpadLive cafeに観覧に行ってきた。

こちらで配信のアーカイブを見ることもできる。

現場着いたら大体こんな感じの写真を撮る

受付を終わらせて席に着いたら、その日のミニゲームで使う解答用紙と特典のチェキが席に置かれている。
今回の席はカウンターだった。ものすごく見やすいネ申席だ。

クイズの解答用紙は、まさかの解答欄が3つあるやつ。
自由記述で3連単当てるとしたら難易度高すぎないか?と思った。

配信が始まる前に、ほんの少し観覧者向けに挨拶をしてくれる。
配信ではエプロンを着るので映らないが、今日の角さんはりんたろうくんパーカーを着ていた。

あと配信直前に告知ツイートをしていた。

今日のメニューは「甘酒田楽焼き鳥」だった。

毎回思うけど、野菜のドレッシングは
何を使ってるのか知りたい。美味しい。

私は結構甘酒が好きなのだが、甘酒味噌だれの風味がすごく良かった。
今度自分でも作ってみたいと思う。

配信が始まってからの流れはアーカイブを見れば大体分かるので細かくは書かない。

今日の配信で勉強になったなぁと思ったのは、大葉を切る時に丸めると時短になるということと、ミンチをこねる時に手に油を付けると肉が手にくっつかないという小技だ。
今度試してみたい。

焼き鳥を焼いている間にクイズが始まった。
流石に完全自由記述の3連単ではなく、角さんが好きなおでん3つの選択肢は提示された。
それでも6通りから当てるのはなかなか難しい。
実際、3連単を当てた人はいなかったので、単勝を当てた人がクッキーをもらっていた。

選択肢は牛すじ、ひらてん、こんにゃくだったが、ひらてんがどんなものか分からなかった。コメント欄でも結構ひらてんを知らない人が多かったので、コメント欄にいた加田さんが解説してくれていた。さすかだ。

ゴールド会員限定のクイズはどこまで書いていいのか分からないので軽めにしておくが、今回はかなり難しかった。
1番目は絶対ないなと思ったけど、2番目と3番目で迷って外した。

配信が終わってからは、クリスマスのアクリルコースターを持ってきた人向けのサイン会があった。
私は年末のトレンディ忘年会の時にサインを頂いているので今日は持ってきていないが、隣席の人がサインをしてもらっている間滅茶苦茶近くに角さんがいて内心あばばばばばばってなってた。

追記

最初にみじん切りしていたネギをつくねに入れるのを忘れていたらしい。
言われてみれば確かに入れてなかった。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?