マガジンのカバー画像

名取老女物語

20
中世の名取の巫女伝承を研究しています。宮城県名取市に熊野三社を勧請した「名取老女」伝承の子孫、虹乃さんを中心に名取老女を考察中。宮城県南の歴史、伝説の他、東北の豊かな自然を伝える…
運営しているクリエイター

#日本の歴史

【伝説】鳥羽天皇の病気を治した名取老女と奥州札所三十三観音霊場

「春日入の熊野社」の中で、 鳥羽天皇の病気を治す伝説がありました。 諸説ありますが、奥州…

【口承】守家の名取老女について

名取老女の子孫:守氏の遠祖 仙台市太白区中田七丁目に「烏宮(からすのみや)」があります。 …

【伝説】名取老女と旭(福島県)

名取老女には「旭神子」という名前があります。 もうひとつの顔をもつ旭神子については、 いろ…

【伝説】名取老女の生誕地(宮城県)

地元の伝承によれば、岩沼で最も古いとされる岩蔵寺に名取老女が生誕した地と伝わり、薬師如来…

【神社】名取老女の熊野堂縁起

「名取老女」と聞いて思い浮かべるのは、 「名取のおばあちゃん」でしょうか。 しかし、名取…

名取老女とのはじまり

閖上で出会った烏(カラス) 宮城県名取市は、仙台市の南に位置し「住みやすさランキング」 で…