見出し画像

続・スノーワックス競争

この記事は『名取崇史スノーボードリノベーションサークル』内で発行している記事を元にしています。
※記事の内容は引用やシェア・口外禁止です。


久しぶりに電車に乗って、みなとみらいオフィスまで来まして。これまで1~2週に1回位のペースで、車で来てサッと郵便物だけ回収しに来ていましたが。朝から電車乗って来たのは実に3ケ月ぶり。横浜駅からオフィス街を抜けて来ましたけど、人の数は感覚的に言うと3ケ月前と比較して4分の1とか5分の1とかそんな感じですかね。
そして、私はあまりにも久しぶり過ぎて鍵を忘れるというミスをしてしまい。シェアオフィスなので基本的に鍵を忘れるとアウトです。契約的には管理会社に部屋を開けてもらう場合、有料になるんですけど。さきほどスタッフの女性に「今日は特別ですよ」と言って開けてもらいました、、、

このオフィスもすっかり静まり返ってしまい。スタッフの方に聞くと、やはりコロナ始まってから早々に解約された方もいるみたいで。私が入る前からいたような部屋も空き部屋になっていて。シェアオフィス業界にもかなり影響が出ているようです。
そんなタイミングで、「名取さんはどうされます、、、」と、言われても。義理人情に厚い私としてはちょっと困ってしまいます(笑)
というのも、ここは1ケ月単位でも契約できるのですが。年間契約した方が安くなるので、私は1年ごとの更新にしていて。去年の11月から借りているので、10月いっぱいまではこのまま使えるのですが。更新するかどうかを3ケ月前の8月に決めないといけないんですよ。それで、正直言うと結構迷っていて。これからオンラインで講習会とかやるとしたら、自宅にワックスルームもあるし、そこでやる事になるので。だったら、オフィスを解約してその分の予算で自宅をもう少し広い場所に引っ越すとか?でもそうなると、商品の引き渡しなんかあった時、みんなに自宅に来てもらわないといけない事になり。私は構わないんですけど、なんか気使っちゃいますよね(笑)
とはいえ、いますぐに自宅を引っ越しする事もできないので。とりあえずあと1年は今の状態で色々試してみてまた来年決めようかなと思っています。


◆ DOMINATOR WAX最新情報

さて、前置きがずいぶん長くなってしまいましたが。今日は、DOMINATOR WAXの最新情報をお届けします。その前に先日の「ワックス競争」の記事をまだ読んでいない方は、こちらを読んでからの方がいいかもしれません。
https://note.com/natori_snow/n/nc73bea831678

ここから先は

1,785字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?