見出し画像

自己紹介

前回のnoteで紹介してなかったので今回紹介します。
 私は平凡な高専生(中学3年生)でこないだの受験で受かったものです。
 
私は小学生の頃は周りより頭が良い生徒で周りからも勉強ができるという扱いをされていました。
 しかし、中学は公立に入り余裕だと遊んでいたら周りが勉強しており最初のテストでは周りとの差に萎えてしまいました。
 その後どんどんやる気をなくしてしまい点数も落ちていくばかり。親からも見放されるほど下がって1年の最後にはほぼオール3に4が1個その時は流石に親から怒られました。
その後の2年生も堕落していき2年の最後に塾に入りました。

 塾での転換点

私が塾に入ったときは2つあるクラスの内下のクラスで周りに負けてるということでやる気も下がりクソみたいな生徒でした。また、姉もそこら辺では、ほぼトップの学校を行ってたの比較されるのも辛かったです。

3年になり塾の先生にお前じゃこのまま底辺学校に行くことになるぞと言われ、姉とも比較されるのが嫌になったので3年になってから本気を出しました。

最初は努力してこなかったせいか勉強も長続きせず毎日が苦痛でしたが塾に助けを求め頑張ってるうちに学校の先生も見直してくれて最終的には内申37まで上げられました。
そして高専の推薦を受け無事合格しました。

これからの中学3年生になる人へ

 使えるものはどんどん使っていったほうがいいですw自分みたいにずっとサボってきた人でも3年生からでやり直せます!なので自分は駄目だと諦めないでください!!!

では!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?