見出し画像

成す塾に通ってくれた生徒の成長記③

中学生2年生R君

R君は成す塾が開校して、初のオンラインの生徒でした。とても真面目で難しい課題にも真剣に取り組み少しずつ成績が上がっていきました。ただ、ちょっと早い段階で成績の伸び率が下がり、成長が見られなくなりました。少し疑問に思った僕は、伸びなくなった理由を調べるために、解いた問題の途中式を写真で送ってもらいました。それがなんと、めちゃくちゃ汚かったんです!
字が下手なのは別にそこまで問題ではないのですが、こちらからなんて書いてあるのか聞いても答えられない。自分で読めない文字だと、途中式として機能していないので、まずはしっかり読める字と、丁寧に途中式の書き方を指導しました。
R君は電車で2時間かけて川崎まで来て、夏期講習に参加してくれました。そこでもみっちり途中式の指導をしました。夏休み明けから、これまでよりも難しい問題に積極的にチャレンジできるようになりました。基礎力と途中式をちゃんと作る力は、中学2年生になると、すごく必要な力になります。それを身に着けたR君はこらからさらに成長してくれると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?