なっしぃの釣り研究

値22歳。プロではなく釣り初心者の目線から始める記録から、魚類生態学として何か発見でき…

なっしぃの釣り研究

値22歳。プロではなく釣り初心者の目線から始める記録から、魚類生態学として何か発見できることはないかと思い、ブログを始めました。値

記事一覧

横須賀市海辺釣り公園での釣り。クサフグ1匹、メバル1匹釣れました!

2024-06-07 金 両者ともリリース。

海辺釣り公園での釣り。カサゴ10匹以上、メバル1匹、ハオコゼ1匹釣れました!

2024-05-29 編集中…

【東京・神奈川でおすすめの釣り場4選】実際に何度も足を運んだ身から、狙える魚や課題なども含めてまとめました

はじめまして、なっしぃと申します。 これまで東京や神奈川、静岡の伊豆など、都心あたりの数十の釣り場に行ってはnoteに記録をまとめてきたした。 「ここは良い釣り場だ…

横須賀市海辺つり公園での釣り。カサゴ3匹釣れました!

2024-05-26(日) 18:30-22:00 中潮 仕掛け:ブラクリ+胴突き エサ:ULTRABITEα オキアミイエローL 15cmのカサゴはリリースしました。 周りではシロメバルもちらほら…

金沢水際線緑地での釣り。カサゴ2匹、ドンコ1匹釣れました!

2024-05-25 19:00〜21:40 初心者に、必ず何か釣りたいという方に、とてもおすすめの釣り場です。 胴突き仕掛けにブラクリをつけるか、ブラクリ単品で、エサはサバではな…

明石海岸での釣り。何も釣れませんでした。

2024-05-06 月 13:30 - 15:00 5月上旬に茨城県の鹿嶋市へ行きました。 その際少し時間があったので、せっかくなので近くの明石海岸を2h弱探索しました。

大磯港での釣り。カサゴ1匹釣れました!

こんにちは、なっしぃと申します! 前回の記事では、横須賀市海辺釣り公園でのタチウオ狙いの釣行について記事を書きました。 今回の釣行では、大磯港に行ってヒラメ狙い…

海辺釣り公園でのタチウオ狙い。釣果0でした。

編集中…

大磯港での釣り。下書き。

2024.03.28

【近況釣行】海辺釣り公園・金沢水際線緑地での釣り。下書き

2024.03.27

【近況釣行】鹿島港魚釣園での釣り。下書き

編集前

【近況釣行】茨城県鹿嶋市での船釣り。何度も吐いて完。ベラ1。

2024.03.24 外洋を軽くみていました… 船に乗船し、酔い止めを飲みました。 5:00から6:00、船はずーっと沖の方へ。この時は大丈夫でした。 6:00に船の動きは止まり、釣り…

【近況釣行】金沢水際線緑地での夜釣り。メバル・カサゴなど計20匹程釣れました!

今回の釣り 仕掛けは胴突きにオモリの代わりにブラクリを付けた「胴突きブラクリ装備」。 友達が体調悪くなって車で寝てて、1人での釣りに。 最初は楽しいけど、時間が経つ…

【近況釣果】海辺つり公園・うみかぜ公園・金沢水際線緑地での海釣り。ムラソイ1匹、カサゴ10匹釣れました!

2024.03.15 今回午前に最初に行った海辺つり公園はなにか妙で、魚の気配が全く気配がなく、8:00〜9:30で撤退… うみかぜ公園へ徒歩で行くも、そこでも釣れず、1時間ほど…

【近況釣果】片瀬海岸白灯台・平塚新港での釣り。サビハゼ1匹釣れました

2024.03-08 まずは片瀬海岸の白灯台に行きました。 前日は金沢水際線で沢山釣れましたが、翌日のこの日はなかなか厳しい釣行に。 その後平塚振興に行き、青イソメを使っ…

【近況釣果】金沢水際線緑地での夜釣り。カサゴ5匹、ドンコ1匹釣れました!

2024-03-07 17:00〜23:00 テキストは編集中… 翌日は片瀬海岸の白灯台付近と、平塚新港でも釣りをしましたが、片瀬は釣果0、平塚ではサビハゼ1匹のみで終了。

【東京・神奈川でおすすめの釣り場4選】実際に何度も足を運んだ身から、狙える魚や課題なども含めてまとめました

【東京・神奈川でおすすめの釣り場4選】実際に何度も足を運んだ身から、狙える魚や課題なども含めてまとめました

はじめまして、なっしぃと申します。
これまで東京や神奈川、静岡の伊豆など、都心あたりの数十の釣り場に行ってはnoteに記録をまとめてきたした。

「ここは良い釣り場だなあ」
「この場所はこの魚がよく釣れる」
「あの釣り人さんがあんな大きな**を釣ってた」 など、
実際に何度も足を運んだり、釣れなかったりした経験から、その中でも特におすすめの釣り場4選はこちらです。

1. 横須賀市海辺釣り公園駐車

もっとみる
横須賀市海辺つり公園での釣り。カサゴ3匹釣れました!

横須賀市海辺つり公園での釣り。カサゴ3匹釣れました!

2024-05-26(日)
18:30-22:00
中潮

仕掛け:ブラクリ+胴突き
エサ:ULTRABITEα オキアミイエローL

15cmのカサゴはリリースしました。

周りではシロメバルもちらほら釣れていました。
とても楽しかったです。

金沢水際線緑地での釣り。カサゴ2匹、ドンコ1匹釣れました!

金沢水際線緑地での釣り。カサゴ2匹、ドンコ1匹釣れました!

2024-05-25

19:00〜21:40

初心者に、必ず何か釣りたいという方に、とてもおすすめの釣り場です。
胴突き仕掛けにブラクリをつけるか、ブラクリ単品で、エサはサバではなく食ってきた時に針にかかりやすいオキアミがおすすめです。

釣れるのは夜で、夜に釣れなかったことはこれまで一度もありません。
なぜかここは昼は全く釣れないです。

明石海岸での釣り。何も釣れませんでした。

明石海岸での釣り。何も釣れませんでした。

2024-05-06 月
13:30 - 15:00

5月上旬に茨城県の鹿嶋市へ行きました。
その際少し時間があったので、せっかくなので近くの明石海岸を2h弱探索しました。

大磯港での釣り。カサゴ1匹釣れました!

大磯港での釣り。カサゴ1匹釣れました!

こんにちは、なっしぃと申します!

前回の記事では、横須賀市海辺釣り公園でのタチウオ狙いの釣行について記事を書きました。

今回の釣行では、大磯港に行ってヒラメ狙いやテトラでの穴釣りに挑戦してみたことを記事にしたいと思います。

それでは、大磯港での釣り内容をまとめていきます!
違和感や疑問、感想など感じたことがあれば是非コメントしてくださいね!

今回の釣行

編集中…

【近況釣行】茨城県鹿嶋市での船釣り。何度も吐いて完。ベラ1。

【近況釣行】茨城県鹿嶋市での船釣り。何度も吐いて完。ベラ1。

2024.03.24

外洋を軽くみていました…
船に乗船し、酔い止めを飲みました。
5:00から6:00、船はずーっと沖の方へ。この時は大丈夫でした。

6:00に船の動きは止まり、釣り開始へ。

しかしそこから、何だか妙に気分が悪い。。

ドラッグストアでしっかりと前もって買った第二類医薬品の酔い止め「アネロン」を飲んでも、途中から吐き気がしたため2錠目を飲みましたが、それでも酔いの方が上回っ

もっとみる
【近況釣行】金沢水際線緑地での夜釣り。メバル・カサゴなど計20匹程釣れました!

【近況釣行】金沢水際線緑地での夜釣り。メバル・カサゴなど計20匹程釣れました!

今回の釣り
仕掛けは胴突きにオモリの代わりにブラクリを付けた「胴突きブラクリ装備」。
友達が体調悪くなって車で寝てて、1人での釣りに。
最初は楽しいけど、時間が経つと作業に感じます。
戻って釣果を話すのはなんか報告会みたい。
誰かと一緒に釣りをして、動き回り、釣れたり釣れなかったりする時間の楽しみを分かち合うっていう時間は、釣行の大切な過程なんだなと実感できる回でした。
今回初めてメバルを釣ること

もっとみる
【近況釣果】海辺つり公園・うみかぜ公園・金沢水際線緑地での海釣り。ムラソイ1匹、カサゴ10匹釣れました!

【近況釣果】海辺つり公園・うみかぜ公園・金沢水際線緑地での海釣り。ムラソイ1匹、カサゴ10匹釣れました!

2024.03.15

今回午前に最初に行った海辺つり公園はなにか妙で、魚の気配が全く気配がなく、8:00〜9:30で撤退…

うみかぜ公園へ徒歩で行くも、そこでも釣れず、1時間ほどで撤退。

その後14:30から金沢水際線緑地で釣り開始。

すぐ根に潜られ、5分間待って引き摺り出しました。カサゴより素早かった…

その後全く釣れず。友達がカサゴを1匹。
そして18時になると途端に…

計、ムラソ

もっとみる
【近況釣果】片瀬海岸白灯台・平塚新港での釣り。サビハゼ1匹釣れました

【近況釣果】片瀬海岸白灯台・平塚新港での釣り。サビハゼ1匹釣れました

2024.03-08
まずは片瀬海岸の白灯台に行きました。

前日は金沢水際線で沢山釣れましたが、翌日のこの日はなかなか厳しい釣行に。

その後平塚振興に行き、青イソメを使ってちょい投げシロギス狙い。

サビハゼが釣れるとき、いつも釣果が不調になります。
サビハゼの呪いです。

夕マズメは釣りができませんでした。

【近況釣果】金沢水際線緑地での夜釣り。カサゴ5匹、ドンコ1匹釣れました!

【近況釣果】金沢水際線緑地での夜釣り。カサゴ5匹、ドンコ1匹釣れました!

2024-03-07
17:00〜23:00

テキストは編集中…

翌日は片瀬海岸の白灯台付近と、平塚新港でも釣りをしましたが、片瀬は釣果0、平塚ではサビハゼ1匹のみで終了。