なすてぃー(なっさん)

なすてぃーとかなっさんって呼ばれてます。味方や敵プレイヤーに対して暴言とかは吐かないで…

なすてぃー(なっさん)

なすてぃーとかなっさんって呼ばれてます。味方や敵プレイヤーに対して暴言とかは吐かないです。 Twitch(なすてぃー)で配信してるので、コメント・質問お待ちしております。Twitch配信→https://www.twitch.tv/nasty_xbox

最近の記事

Final Fantasy XIV始めた人のため用のおすすめ設定

とりあえず設定画面眺めて、これはイイと思う物をまとめました! ようわからんわ!って思ったらTwitterのDMでもTwitch配信でもどこでも! Twitter:https://twitter.com/nasty_xbox Twitch配信:https://www.twitch.tv/nasty_xbox コントローラ、キーボードマウス共通設定1.移動方法の変更 2.カメラの固定 3.一度見たムービーを自動スキップ 4.所持品を一括で表示(2ページ表示も可) 5.

    • 操作しやすい設定をする。操作に慣れる

      ■設定について FPSに慣れているプレイヤーの初めにやることは、まず訓練場等に行って設定を変えることです。  『〇〇の設定したら最強!』みたいなyoutubeの動画は結構尖った設定だったりするので(むしろ大体は尖ってるから動画化しているものです。)、鵜呑みしすぎないようにしてください。私の設定もこれがベストって訳でもなく、人によって好みがあるので参考程度に。  以下は私のしている設定で、おすすめの設定になります。 ■Rainbow Six Siegeのおすすめ設定〇操作タイ

      • 本記事やよく使われるFPS用語の説明

         他にも使う単語出てきたら、追記していきます。 基本的に名詞で、「○○する」で使えます。 • AIM(エイム)  敵を狙うこと。照準を合わせること。 • ADS(エーディーエス)  右クリックでスコープを覗き込むこと。スコープを覗く=狙うことであり、英語でもAim Down Sightの略になっており、混同されがち。文脈で読み取るしかないのでご注意を。 • ハイド  箱の裏などで、なにも音を出さず隠れて待つこと • ヘイト  相手から注意を引き付けたりすることをヘイトをかう

        • 投稿予定ブログの目次

          ■目次 0. 自己紹介 1. 基本 1. 本記事やよく使われるFPS用語の説明 2. 操作しやすい設定をする。操作に慣れる 3. 強い武器や特性を知る(T.B.D) 4. ルールを把握する(T.B.D) 2. 一人で撃ちあうためのテクニック 1. クリアリングの仕方(T.B.D) 2. ピークの仕方(T.B.D) 3. 音を聞く(T.B.D) 4. ヘッドラインを意識する(T.B.D)

        Final Fantasy XIV始めた人のため用のおすすめ設定

          SEによる今から始めるFPS

          本ブログおよび、私のFPS歴ついて■FPS歴と本ブログを書くことにしたきっかけ  私は小学生6年の頃に、初めてSoldier of FortuneというFPSをPCでプレイし、FPSというジャンルに魅了されました。当時はキャラクターが自在に動かせたり、銃が撃てることだけで感動していました。倒せたとか勝てたと言ったことには全く重きを置いていませんでした。  それ以降、「カウンターストライクソース」「スペシャルフォース」「サドンアタック」当を筆頭に多数のFPSゲームをプレイして

          SEによる今から始めるFPS