お酒が覚えられない

 ゼミコンがはじまったり、友達と飲みに行くようになったり、はたまたバイトでカクテルを作る側にまわったり、大学生になるとお酒に触れることが多くなりますよね。

 お前は私立文系大学生なんだからどうせばかすか海賊のように飲んでるんだろう!と思った方もいらっしゃるかもしれませんがそんなことはありません。めったに飲みに行きません。それゆえ筆者はお酒が覚えられません、いろんな意味で。私のお酒遍歴を紹介しましょう。
 
まず初めて飲んだのが親と一緒にいったトルコ料理屋さんでいただいたラクというお酒とトルコワインでした。これがもう間違ってる気がしますけれど笑 最初サワーとかじゃないんかいっていう。どちらも1杯ずつだったのでまあ酔いはせず、かといって初めてなのでおいしいかおいしくないかもよくわからず(たぶんおいしかった)じまいで初飲酒を終えました。
 二回目は友達と居酒屋で、この時もよくわかってなかったので友達と同じようなサワーとかハイボールを飲みました。が、ここで問題が起きました。自分の酒量を把握してなかったんですね。7杯飲んだあたりで頭がふわふわしてきて、あ、これが酔ってるってことか??みたいな。でも判断能力落ちてたので最後まで飲み切りました。やめればいいのに。怖いですね。3杯くらいでべろべろになってたらどうするつもりだったんでしょうか。酒量を把握しておくこと、大事ですね。はやく知りたかったですこの事実。筆者はあまり酔ってるところ見られたくないのでこれからはお酒は少なめにしようと誓いました。
 どうやら筆者はお酒がはいると楽しくなってしまうようで、いつもは声小さ目コミュニティ狭めですが結構余計なことをでかい声でべらべらしゃっべちゃいました。記憶が残ってるのが最悪すぎる。

 作る側といたしましては、キューバリブレとモスコミュールが覚えられない。言い訳すると、飲んだことないんですよどっちも。いや見た目は全然ちがうんですよ。使ってるお酒も違いますし。全然違うんですけれど、ライムを準備している間にあれ、いまどっち作ろうとしてたんだっけ…となってしまいます毎回。いい加減おぼえろっての。まじで。ほかのカクテルは割とすぐに覚えられたのですが、その二つだけ永遠に覚えられない。まあ飲むのは家族なんで別に間違えてもいいんですけどね(^^)

 こんな感じで、飲む側としても作る側としてもお酒が全然覚えられません。お酒をきれいに嗜める大人になりたいですね。今年の目標の一つに地下です。

 ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?