その「当たり前」は本当に必要なのか、一つ一つ見極めながら進みたい。それも超高速で。
「当たり前じゃん」という人を反面教師にしている。
「これ、やる必要あるんですかね」
そんな言葉を投げかけたとき、「当たり前じゃん」と言う人は、だいたい納得する答えを持っていないし、考えようともしていない。「ただただ従ってほしい」って思っているのだろう。そのために「ほら、みんな行ってるよ。置いてかれちゃうよ」なんて、理由にもなってない言葉で、その道を進まそうとする。そっちの道が良いとも悪いとも考えもせずに。
例えば、『会議』とか『面談』とか『情報共有』とか。
不要なものは、ほんとやりたくない。
もちろん私も自分の組織の中でそれらをやってきた。やりまくってきたけど、このたび3ヶ月近く休職して、有っても無くてもそんなに変わらないことがわかった。ついでに言うと、私もね。いてもいなくてもなんとかなりそうなのも知ったけど。
今、『会議』とか『面談』とか『情報共有』とかが本当に必要なのかを考え直している。ま、「うちのグループだけ従ってない」って見えると、その上司はその上から怒られるかもしれないから、うまい具合に体裁は整えて見せるけど。優しいから。私。
「こっちの道、楽しくないんですけど」
そんな言葉を投げかけたとき、「当たり前じゃん。仕事ってそういうもんだよ」とか言う人の話を、私は一切聞きたくない。
「つらいもんだ」なんて言う気にならないチームにするのが、私の仕事。
いつも読んでいただきありがとうございます。