JHAへの思い

こんばんは!

NARVISの水舟です!

いつもNoteをご覧頂きありがとうございます*

今回は8月の始めに発表があった


画像1

JHA
(ジャパンヘアードレッシングアワード)

に本当に幸せな事に

大賞部門にノミネートをして頂けました!
(仲間の美容師さんからノミネートの発表のお知らせの連絡があった時、本当に震えました)

JHAとは美容業界最高峰のヘアコンテストであります。

映画の世界でいうとレッドカーペット。

作家の世界でいうと芥川賞。

に近いものがあると私は思います。

全国では素晴らしい美容師さん達がこのコンテストに挑戦をしていて

人生を懸けて勝負をしている

美容師さんをたくさん知っています。


もちろん私もその中の一人です、、、

JHAを知ったのは25歳の頃。挑戦をはじめたのは28歳の頃。

あれから6年でようやく夢の大賞部門ノミネートをさせて頂けました。

本当に光栄な事だと思っていて、諦めずに常に言葉に出していると実現をする

と改めて深く感じました。


画像2


話は変わり

【コンテストに挑戦する理由、取り組む意味?】

を聞かれる事がありますが、

幼少期は自分への劣等感が強かった時代もあり

私は自分に自信をつけたい
回りに認められたい
自分の思いを込めたデザインを褒められたい。

という理由があります。

あとは単純にデザインを生み出す事が
好きで好きで、、、笑
デザイナーとしての引き出しも必ず増えます!


プロフェッショナルなデザイナーとしてどこまやったら自分を納得させ、どうしたら自信を持てるか?
そこを具体的にしてアクションを続ける事で必ず良い変化が起きますし
回りや自分すらも感動をする出来事が必ずおき始めると思います。

是非考えてアクションをおこしてみてください。
【この考え方は業種問わずに結びつく事だと思います】

是非ご参考までに☆
長文をご覧頂きありがとうございました!

NARVIS 水舟勝己

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?