あくまでもトレーニング

 ドラムセットのスネアドラムの掃除をしてチューニングをしました。今回はビッチは低め、低めというより低く、の方が正確でしょうか。響き線をピアニッシモで反応しやすいように変えてみました。
 先日、動画を撮ってみたら左手のフォームが崩れていて、軽くショックを受けたところです。このチューニングにすると一音が「ジャー」と長くなります(いつものチューニングだと「タン」や「カン」)。余分な残響が出ないようにするにはヘッド(皮)の中心を当て続け無いといけません。
エラーのブザーみたいなものです。このようなこともトレーニングに組み入れています。
 ちなみにこのチューニングで本番を行なったことはなく、これからも無いでしょう。いわゆる「使えない音」です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?