見出し画像

陶芸家として独立して二年半が経った今の私。

毎週日曜の夜は、一週間を振り返ってnoteを書くことにしました(突然!)。

色んな方、とくにフリーランスの方のnoteを見ていると、週報を書いている方が何人か目に止まって。たしかにフリーランスの人ってどんな毎日を過ごしているのか、自分以外はあんまり想像がつかないし、ちょっと覗いてみたい気もする。

私の場合、日曜日は固定の仕事が入っていることが多く、日曜が終わると「今週も乗り切ったー!」という感覚なので、その気持ちを味わいながら一週間を振り返ってみようと思います。

ちなみに、今の私をざっくりまとめると、

大学卒業後、企業に入社し経理職として勤める。2014年に退職し、アルバイトをしつつイチから陶芸を学ぶ。2015年より二年半、鎌倉に移り住み、陶芸アトリエのスタッフとして働く。2018年1月に自身のアトリエを構えて独立、作品の制作を開始する。2020年1月に現在のアトリエに引っ越し、フリーランスの大変さ不安定さ寂しさに時々おなかが痛くなりつつも、最高に楽しい毎日を送っている。好きなものは餃子と焼肉と白米。

というかんじです。

それでは初の週報いってみます!

目次
・5/25(月)〜5/31(日)の私
・今週のお仕事
・今週のインプット
・見た映画・読んだ本


5/25(月):髪の毛がピンクになる

ブリーチしまくった名残の毛先に飽きてきたので、ピンクを入れてみました。最初はグリーンにしたいと思っていたのだけど、緑は綺麗に色が入らない、一番綺麗に入るのはピンク、という美容師さんのアドバイスと、友人の多数決(100:0でピンク笑)を参考に。思ったより良いかんじのグラデーションで綺麗なピンクが入ったので嬉しい。

5/26(火):ドミノピザ vs ピザハット

近所の美人から「ピザ食べたい」とのLINEが入ったのでワンツーで返し、ピザパーティー開催。コロナ期間中、本当に彼女が近くにいてくれてよかったなと思う。これまでドミノ派だったんだけど、引っ越し後最寄りがピザハットになったので食べてみたところ、最近はピザハットの方が好きかもしれない。プルコギ系と、パイナップルのってるピザが好き。家事ヤロウ見ながらダラダラ至福のとき。

5/27(水):愚行

昨日のピザパーティーにより精神がだらけきったに違いない。久しぶりに昼まで寝るという愚行を為す。コロナ期間中はおばたのおにいさんのインスタライブのおかげで早起きを続けられていたので本当に久しぶりに心ゆくまで寝た。罪悪感もあるけれど、こういう幸せもたまにはいいかなと思い、午後からなんとか仕事する。

5/28(木):パンが美味しい

ご近所のパン屋さんの食パンで朝ごはん。シンプルな食パンが好きなので、行ける範囲で気になるパン屋さんは色々行って試してみているのだけど、やっぱりここのが一番好き。軽く焦げ目がつくくらいにトーストして、何もつけずに食べるのが最高に幸せだなーと思う。二日ぶりに朝RUNしたら、身体重すぎてジャンクフードの恐ろしさを痛感。

5/29(金):シャレオツハーバーでビールとフィッシュ&チップス

会社員時代の同期である友人と久しぶりに会う。同じタイミングで退職し、フリーランス仲間にもなった彼女なので、何かと助けられている。コロナ前に串カツ行く約束していたのが自粛で行けず、ずっと会いたい会いたい言っていた念願の再会。もう溜まりに溜まっていたものをわーーーーっと喋って、ロケーション最高!まだ明るいうちからビールうひょー!おおおお美味しい!(普段私はほとんど酒飲みません)フィッシュ&チップスうまーーーーー!!で最高に元気とやる気をもらえた、良い夜でした。

5/30(土):あいみょんを歌う

夕方くらいに仕事終わらせて、1時間くらいウクレレを弾く。ウクレレは買ってからちょうど10日目。毎日できるだけ触るようにはしていて、ネットでコード譜を検索しては適当に歌っている。練習を続けるためにはアウトプットの場を強制的に用意しておくことが必要だ!と思い、インスタに動画をあげることにして今日はその2本目の動画を撮影。SNSに上げる!と思うと、とりあえずは納得のいくかたちになるまでひたすら弾き続けるので、良い効果かもしれない。動画で撮って見返すと、音ズレてるなーとか、ここ迷いながら歌ってるなーとか、ここのコードチェンジがいつも止まるなーとか色々見えてくるのでただ弾くだけより確実に良いと思う。あいみょんは歌っていて気持ち良い。

5/31(日):きのこ鍋が美味しくない

いや、美味しくないわけじゃなかったんだけど笑。なんか、いいダシつかって、きのこたくさん入れて鍋にしたら絶対美味しい!と意気込んで作ったらそこまではちゃめちゃに感動するほどではなかったのでちょっとがっかり。あと最近大好きなスーパーカップのレアチーズケーキ味がいつものスーパーからなくなっていて絶望。近所だとここでしか見たことないのに。まだどこかに売っていると信じたい。代わりに買った雪見だいふくのレアチーズも美味しかったけどあの感動には及ばず。


◎今週のお仕事

3月に開催した個展の際の受注品をようやく全て素焼き完了。窯詰めは2回になるだろうから6月上旬には全て焼きあがる予定。待っていてくださる皆さんに早く届けたい。

そして初となる名古屋でのイベント出展が開催中(http://narumiyashiro.com/?p=697)。名古屋ぜひとも行きたいのだけど、まだ県外移動はちょっとためらってしまう。6月になったら、もう少し世の中の動向を見ながら考えたい。矢場とん食べたい。

◎今週のインプット

金曜に友人と行ったここ。めちゃくちゃオシャレで開放感があって、なんかいる人間もみんなキラッキラしている。このあたりのエリアに家を買いたくなる気持ちもわかるなーというかんじ。歩いているだけでも気持ち良い。制作意欲を刺激される。

◎見た映画・読んだ本・聴いた音楽

最高。公開当時は原作未読だったのでスルーしていたし、漫画原作の映画化って基本外れるものだと思っているのだけど、今年入ったあたりから原作にどハマりした上に、王弟が本郷奏多様と聞いたら見ないわけにはいかない。そしてもう期待以上の本郷さん、、、!悪役が似合う俳優さんは良いよねー。片側の口角上げてニヤつくかんじが最高たまらんです。あと全体的に配役が素晴らしいですね。政が吉沢亮さんなのとてもピッタリだったし、原作で壁がけっこう好きなんだけど、壁役の満島真之介さんが「うわああ壁だーー!」ってかんじにハマっておりました。続編も決まったようで嬉しい。楽しみです。


以上!!

うーーん、やはり最初なので思った以上に書くのに時間がかかってしまう!

でも一日一日を思い出して振り返ってみるのは楽しいかもしれない。

次はまた来週の日曜に!

読んでいただきありがとうございました! サポートしていただいた資金で美味しいものを食べて制作に励みます。餃子と焼肉とカオマンガイが好きです。