見出し画像

中村倫也に捧ぐルマンドティラミス

俳優の中村倫也さんがYouTubeで自宅から料理したり、質問に答えてくれる、
【中村さんちの自宅から】
って動画ご存知ですか?
まだ観てない独身女子がいるのなら、
絶対に見た方が良い

癒されるから!!
コロナ自粛で寂しい気持ち、吹き飛ぶ
とにかくゆるい
動画回し忘れて1人で喋っていたよって報告してきたり
観ててふふって笑顔になれちゃう*

その動画の中で料理の最中に
ひとくちルマンドを食べてて、

「ひとくちルマンドのアレンジも考えたいんだよなー」

って言ってて、
え?あれって既に完成されてない?
あそこからどうアレンジするのか...。
ってちょっと疑問に思ったんですが、

中村さん、私
思いついちゃいました!

題して

ルマンドティラミス

ルマンドをビスコッティ代わりにコーヒーに浸してマスカルポーネクリームチーズをのせるだけなんですけど。

そう考えるとティラミスって簡単ですね!

1.ルマンドを縦割り
 横でも良いんだけど、横だとボロボロになりそうだったから 笑
断面綺麗!珈琲豆みたい!!

画像1

2.ルマンドをコーヒー液に浸す
 洋酒があったらコーヒー液に入れても良し

画像2

3.グラスにコーヒー液に浸したルマンド⇨マスカルポーネクリームチーズの順でのせ、ココアパウダーをかける

はい、完成

画像3

画像4

画像5

私は生クリーム200mlのマスカルポーネ250gにしたらすごくミルキーなクリームになった!
下のルマンド部分が甘いのでクリームは甘さ控えめの方が良いかも!
ミルキーなクリームとちょっとしなしなになったルマンドとチョコが合う!!

最後にちょこんとひとくちルマンドのせてみました。
如何でしょう、中村様

画像6


*私memo*
ティラミス 北イタリア生まれのデザートの一種
語源のTirami su!はイタリア語で
「私を引っ張りあげて」「私を元気付けて」
エスプレッソを染み込ませたビスコッティを敷き詰め、その上からマルサラワイン・砂糖と共に卵黄を温めながらかき立てた「サバイオーネ」とマスカルポーネチーズを合わせた「サバイオーネ・クリーム」を流し入れ、表面にココアパウダーやエスプレッソの豆を挽いた粉をふりかけて風味付ける




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?