マガジンのカバー画像

食べ物と飲酒の話。

47
食べ物と飲酒に関するものを集めました。
運営しているクリエイター

#コンビニ

セブン-イレブンで買えるサンドで一番好きなやつ。たんぱく質が摂れるチキンに、キャロットラペとマスタードソースで大人の味。お昼ごはんはだいたいこれとコーヒーにしてる。

セブン×ミスチのアイスは「おじさん」が食べてもおいしい

今年のはじめくらいに若い子から「ミスチって知ってますか?」と聞かれ、(ミスチルくらい知ってるわ!)って思った100%混じりっけなしのおじさんが、このたびミスチを食べました。 セブン-イレブンとコラボしてチーズケーキのアイスクリームを出したらしい。 コンビニなら大丈夫。なんとか守備範囲だ。しかも作ってるのはガリガリ君の赤城乳業だ。 カップとコーンの2種類があるけど、僕は断然カップ派。 カップアイスがちょっと溶け始めたところで食べるのが大好き。コーンだと手元まで垂れてきて

ローマの暑い日、ピスタチオの香ばしさ

実はピスタチオのアイスが大好きだ。 アイスのフレーバーを選ぶときはまず選択肢に入る。毎回ピスタチオをベースにもう1つの味を決めるくらいだ。 だからツイッターにこの投稿が流れてきたときには、静かにスクショを撮ったものだ。いつか行かねばならない、と。 しかし「いつか」はその翌日やってきた。 居ても立っても居られなかったのだ。 ミニストップにはそれほど期待はしていなかったが、この「いちるさん」という人がここまで言うんだから食べてみるかと、クソ寒いなか行ってきた。 業界第

いつの間にかコンビニで赤霧島が売ってるという事実。

「赤霧島」という芋焼酎があります。 「ムラサキマサリ」というさつまいもを原料としており、上品な香りとフルーティーな味わいが特徴。 5〜6年前までプレミアム焼酎の末席くらいにいたイメージで、居酒屋に赤霧島があったら喜んで注文していた気がします。 「ここは赤霧を置いてるんだ。いい店だね」って。 それがもうね。気づいたらどこのコンビニにも並んでいます。当たり前のようにいる。 生産量が上がったのでしょうか。750mlで1269円とめっちゃ安い。グラスで600円とかしたのにな