マガジンのカバー画像

modoメモ過去記事まとめ

130
以前やってたブログのmodoのメモ記事を引っ越し中
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

法線の分割(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

ビトウィーン(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

スムーシンググループ(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

「頂点」「エッジ」「ポリゴン」の切り替え(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

選択を非表示(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

選択の反転(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

回転のスナップ(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古いバージョンのものになりますが基礎部分は参考になるかと思います。 回転のスナップちょっとした機能 回転のスナップ 回転のスナップ使ってますか? 以前作業をしていた時に 「それどうやってるんすか?」 と聞かれることがあったので紹介します。 回転ツールを使う際「ctrl」を押しながら回転させると15度づつスナップさせながら回転してくれます。 90度や180度等15度の倍数で回転を

新しい頂点(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前
1

ラティスデフォーマ(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

頂点のドラッグ融合(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

頂点の結合ツール(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

頂点の押し出し(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

頂点のベベル(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古い…

ナルラボ
1年前

頂点ツール(modo過去記事)

はじめに以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。 古いバージョンのものになりますが基礎部分は参考になるかと思います。 頂点ツール「頂点」の基本機能を紹介していきます。 まずは「頂点」>「頂点ツール」です。 「頂点ツール」を利用すると頂点を追加する事ができます。 ビューポートのクリックした座標に頂点が追加されます。 連続してクリックすると連続して複数の頂点を追加する事ができます。 また、数値入力することで指定の座標に頂点を追加す