見出し画像

戦地の兵隊様へ宛てた手紙

 お元気でいらっしゃいますか。
内地の春も半ば過ぎ美しかった桜の花も散ってしまいました。けれど大東亜の陸に、海に敵と戦ってお国の守りを固められる兵隊さまのご苦労は私達の想像も及ばぬ事でしょう。お陰で銃後は安らかに隣組での色々の行事や防空に物資の配給にとよく行き届いて何不自由もありません。ご安心くださいませ。
 それから少し隣組のニュースをお知らせします。此の間はお隣の兄さまが海兵団へ入団されました。又そのお隣りの兄さまも重要産業戦士として遠い南の国へ出発なさいました。ほんとうにみなはり切っております。私もお国の子、兵隊様やらお兄さま達に負けない様にと勉強しております。今日は日曜日。お友達と浜へ貝拾いに行きました。岸の土手には青々と草が生え、れんげ草、たんぽぽ、すみれ等一面に咲いて美しい。兵隊さまにお目にかけたく思いました。
 大空には力強い飛行機の爆音が聞こえます。この大気を腹一杯吸い込んで元気百倍遠い戦場を偲びながら負けずにやろう、私達も、と強く心に誓いました。

発達障害の息子が今興味があるのは日本の歴史。ウクライナとロシアの戦争に心が動いているようで、以前から戦争について質問することはよくありました。

最近ご近所さんが戦争経験者だと聞き、息子が直接生の話を聞きたいというので、前もってお願いをして話を聞きに行きました。

その方のお母様が残していた兵隊さんへ宛てた手紙の写しです。

戦時の背景や人々の心情が浮かんでくるような手紙です。息子だけでなく、私自身も色々と学ばせて頂いています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?