見出し画像

#29 noteとワードプレスの使い分け

情報発信を始めてみようと思ったときに、noteのアカウント作成に加えて、ワードプレスでもブログサイトを立ち上げてみました。

今ではnoteの更新の方が楽しくて、ワードプレスサイトは放置状態になっていますが、使い分けることで整理された情報発信ができるのではないかと思い、ワードプレスのサイトでも発信をしていきたいと思います。

今日は、noteとワードプレスそれぞれのメリットを考え、自分なりの情報発信の方法を整理していきたいと思います。

まずは、noteとワードプレス、それぞれのメリットを見ていきたいと思います。

noteのメリット

まずは、noteのメリットを見ていきたいと思います。

  • 最初から誰かに記事を見てもらえる

  • 「スキ」をもらえる

  • 無料で使用できる

一つずつ見ていきます。

最初から誰かに記事を見てもらえる

noteは運営会社が作成しているサイトで、人気のサイトなので、すでにドメインの力が強く、Google検索で引っかかる可能性があります。
さらに、InstagramやTwitterのようにSNSとしての側面もあるので、立ち上げ当初から、投稿した記事が誰かに見てもらえる可能性が高いです。

一方で、ワードプレスで立ち上げたサイトは、最初はほぼGoogle検索に引っかかることもないし、ブログ記事を見てもらうための入り口がほとんどないので、立ち上げ当初はがんばって記事を書いても誰にも見てもらえない可能性があります。

最初から誰かに記事を見てもらえるというのはnoteのメリットと言えそうです。

「スキ」をもらえる

noteでは他のSNSの「いいね!」のように他の読者が良いと思ってもらえた時に「スキ」をもらうことができます。
ワードプレスのサイトでは、サイトビューの数やコメントでしか読者の反応がわからないので、可視化された数値としての「スキ」は記事を執筆するモチベーションになります。

無料で使用できる

noteはプレミアム会員登録をする場合は有料となりますが、基本的には無料で使用できます。
ワードプレスでサイトを立ち上げる場合、サーバーレンタル料に加えて、ドメイン使用料がかかります。有料のテーマを使用する場合にはさらにテーマ代もかかります。

ワードプレスのメリット

続いて、ワードプレスのメリットも見ていきます。

  • ある程度ITスキルやデザインスキルが身につく

  • 自分なりのカスタマイズができる

  • 収益化がしやすい

一つずつ見ていきます。

ある程度ITスキルやデザインスキルが身につく

ワードプレスのサイトを立ち上げる時には、レンタルサーバーを借りたり、ドメイン使用の契約をしたりする必要があることに加え、自分でサイトロゴの設定やフォントサイズやレイアウトを決めたりする必要があるため、ある程度のITスキルやデザインスキルが身につきます。

難しそうに見えますが、ワードプレスは使用している人が多く、わからないことがあればインターネットで調べればたいていのことは解決できます。
その解決の過程で、HTMLやCSSなどの言語の知識に加え、インターネットの仕組み等を少し理解することにつながります。
こういったスキルを身に着けられるのはワードプレスのメリットと言えそうです。

自分なりのカスタマイズができる

一つ目のメリットとも重なりますが、ワードプレスはカスタマイズ性が高く、自分の作りたいデザインのサイトが作れます。
細かいところまでカスタマイズするためには、相応の知識が必要になりますが、ネット上で調べてすぐに出てくる情報だけでも、かなり自分の作りたいデザインのサイトに寄せることができます。

このように、"自分だけの"サイトを作っている感覚がとても楽しいのもワードプレスのメリットです。

収益化がしやすい

私は今のところブログで収益を得ようとは考えていないので、あまり関係ないのですが、収益化がしやすいというのもメリットの一つです。

ワードプレスはそのサイトの所有者は自分ですが、noteはあくまでサイトの所有者はnote株式会社で、そのサイトを借りてブログ記事を掲載していることになります。

noteで、ブログで収益を得るためのGoogleアドセンスやアフィリエイト広告を掲載するには、規約に則って制限があります。一方で、ワードプレスは自由に自分の意思で掲載することができます。

noteでは書きたいことをつれづれなるままに投稿する。ワードプレスでは情報提供型の記事を投稿する。

以上のようなそれぞれのメリットを踏まえて、noteでは書きたいことをつれづれなるままに投稿していき、ワードプレスのサイトではある程度ブラッシュアップした、読者に価値提供できるような記事を上げていきたいと思います。

noteは、投稿した記事に対して「スキ」をいただけるので、その時に思ったことをそのまま記事にするのも楽しいです。
また毎日「書く習慣」を継続していきたいので、その場所として今後も活用させていただきたいと思います。

ワードプレスは自分なりにブラッシュアップされたオリジナルのサイトを作りたいので、読んでくださる方に特にメリットがあるような記事を掲載したいと思います。
具体的には、伊豆で暮らすことのメリットや、伊豆の観光情報に加え、趣味のカメラについて、同じ趣味を持っている方に価値を提供できるような記事を投稿していきたいです。

今後も投稿を見ていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?