見出し画像

強くて優しい人になる

「なんであの人は仕事してるのに楽しそうなんだろう。」

エステの体験に行ったときに、思ったこと。


当時の私は、
仕事行きたくない、目標もない、やりたいこともない

私の人生何もない。


”今の仕事は2年か3年後には辞めよう”

そう思いながら、重い腰を毎日支えながら
なんとか会社に行った


プライベートは本当に充実してたから
楽しかったの。

彼氏(今は旦那さん)と遊びに行ったり、
家族とご飯食べたり
友達と遊んだり、

プライベートは充実していたけど、
生きている半分以上は仕事で、

休日リフレッシュしたとしても、
5日働いたストレスは2日で発散できるはずもなく、、


エステの体験に行った数週間後

仕事行きたくなさすぎて、過呼吸になった

自分とエステのスタッフを方を比べたのかは分からないけど

自分が情けなくなった、


今の自分はどうだ

仕事楽しくないし、

行きたくなくて毎日ため息ついてるし

そう思っている自分の嫌だし


でも

私だって、楽しく働けるならそうしたい。

もっとやりがいのある仕事したい。

生きる目的が欲しい。


目の前は真っ暗だったけど

ちゃんと希望は持ってた。


仕事が楽しいってのは

仕事内容が楽しい のではなく、きっと

目標を持って、同じ目標を持った仲間と仕事をしている

それが生き甲斐で楽しいんだと思う。


私が仕事を辞めれたのは

過呼吸って症状が出てくれたから。

辞めたいなって思ってから、症状出るまでは2ヶ月ぐらい

それまでは、不満を抱えすぎていたけど
辞めたい。にはならなかった。

それなりに大手で、
有給取りやすくて、
福利厚生しっかりしてて
家から近くて、、

辞める理由なんかない。って思ってた

世間から見ても、安定でいい会社。だったから

その会社に勤めていたら安泰だよね。会社辞めるの勿体無いよ。

そんな世間からの評判を気にしていたのかもしれないし

安定している会社を手放すことへの恐怖を感じていたのかもしれないな。


会社を辞めた今、言えるのは

本当に辞めてよかった。って思う

大したことないんよ。

福利厚生はいいから、素敵な会社ですね、って今でも思うけど

でも、そこじゃなくて、

自分の人生なんだから、自分の生きやすい選択をしたらいいと思うの


誰がなんと言おうが、自分の人生なの

私の人生は私が決める

って強い意志持って選択することが

より素敵な人生を迎えてくれると信じてる。

私は私らしく生きる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?