見出し画像

研修会社は研修のことをどのように感じているのか

研修を運営する業者は日本全国で数多あると思います。いくつあるのでしょうか。正直この業界は個人事業主の方も多く参入できるマーケットなため、いくつあるか把握できていないのが現状です。

ただ市場規模に関して約5000億円と言われています。

※参照 矢野経済研究所(2016年)

少しずつでありますが、マーケット全体で伸びています。景気がいいこともあり、新卒採用などが伸びており、売上も追い風状態です。また人が採れないため今いる人材を養成する会社が増えています。


では企業研修の中でどのような教育が伸びているのでしょうか。私自身研修会社に勤めていたこともあり、感覚値として持っているものがあります。

多いものは「コミュニケーション」「ガバナンス」「マネジメント」「リーダーシップ」などです。特にガバナンスに関するハラスメント・コンプラ・メンタルヘルスなどのニーズは根強いです。また管理職以上・次期管理職の教育ニーズもかなり伸びているように感じます。

もちろん企業の規模によって必要とされる教育ニーズは異なります。スタートアップなどは正直そこまでニーズは高くありません。研修よりも採用に予算をかけるケースもありますし、研修よりも事業作りやスケールに注力し、学ぶのは個人で行うものというスタンスもあるかと思います。

ただ50人や100人を超えるタイミングで、マネジメント教育や理念浸透教育・評価制度の構築の依頼をいただくことがあります。他には上場を控えてガバナンス教育の依頼も多いです。

そのように研修の依頼は状況によって様々なのが現状です。ただおそらくみなさんが一番興味あるのは、「本当にその研修が効果あるのか?」と言うことだと思います。

お客様から「研修って効果あるの?」と聞かれることもこれまでたくさんありました。高いお金を払って研修を行うことに本当に価値があるのか?とても気になることだと思います。

明確な答えがあるかといえば、人によって回答が変わると思いますが、私個人として研修効果を最大化するやり方として2つ大切に思っていることがあります。

まず(1)「人選」と(2)「人が育つ7・2・1の法則」の2つを抑えることです。

(1)人選:まず研修を受ける方を選ぶことが大事です。例えば今後の経営幹部を養成するために、今のいる管理職100人を全員アセスメントして、全員研修しようと考えているお客様がいたとします。私はこの場合「なぜ全員に受けさせるのか」確認します。全員受けてもらって、全員の能力の底上げをするのが狙いであればいいのですが、経営幹部を養成したいのであれば、今いる管理職の中でも候補となる人を厳選し教育を受けさせる。またまだ管理職ではないが今後管理職になりうる優秀なリーダー層の教育に注力する。その方がいいのではないかと提案します。

全員受けてもらって全員前向きであればいいのですが、前向きじゃない社員に対して費用をかけるのが本当にいいのでしょうか。それよりも、前向きな人にその分費用をかけた方が会社にとっていいのではないかと思っています。これは共感されないかもしれないのですが、選択と集中した方が管理職のような上位層には効果があるのではないかと考えています。

なので人選がまずは重要です。もちろん若手対象の教育は全員受ける方がいい場合もあります。

(2)人が育つ7・2・1の法則:人材育成には法則があると言われています。それが7・2・1です。この割合は何でしょうか。よく言われているのが以下になります。

7:経験

2:他者からの話

1:研修

です。このように7・2・1で人が育つと言われています。。まず7は「修羅場経験」など、現場での経験。2が上司や先輩、周りの方々からの薫陶です。「1年目のしんどい時期に言われた先輩の話が今の支えになっている。」など個々であると思います。それが2割です。

最後の1割が研修です。いわゆるOFF-JTと言われるものです。「割合少な!」ってなりますよね。私も思いました。ただおそらく正しい割合だと思います。研修も経験あってこそ効果があると言われています。インプットのためのインプットに意味がありません。アウトプットありきのインプットです。だからこそ、業務にすぐに活かせる研修出ないと効果が薄いと言われています。

例えば、めちゃくちゃ残業が多くて悩んでいるタイミングに「業務改善教育」「時間管理教育」などを受けると効果が高いです。他にも同じくクレームがとても多く気が滅入りそうになっているタイミングに「クレーム対応研修」「メンタルヘルス研修」などを受けると効果があります。そのようにすぐに現場で活かせることを学ぶことが効果が高いです。常にそれを念頭に置いて研修を実施することをオススメします。

とりあえず予算あるから研修やるっていう会社様もありますが、オススメしません。まずは現場ですぐに活かせることを前提に企画することが大事だと思います。


以上です。結論、私個人として研修を企画している会社は現場で活かせない研修はしない方がいいと考えています。また人選もしっかりと決めた方がいいです。マーケティングでいうとSTPだと思っています。

少しでも人事の方の参考になれば幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?