マガジンのカバー画像

歴史の1ページ

6
順序はバラバラな歴史のページ
運営しているクリエイター

記事一覧

スプリンターズステークス

今、JRAでは
スプリンターズステークスのCMが
流れています

オジさん
その時代の競馬は物凄い見ていたので
なんの馬が出ているか
一瞬でわかりました

シーキングザパールが外から強襲するのをマイネルラヴが粘ったレース

3着にはスーパーマイラーのタイキシャトル
この前亡くなったのは残念でしたね

そういえば
そのレースのパドックを見ていたのを
思い出しました

その時
タイキシャトルが

もう

もっとみる

過去のお馬さん

オジさんの好きなお馬さんについて、今回は語らせていただきたいと思います。
オジさんが好きなお馬さんは
「ナリタブライアン」(以後・ブライアン)です。
最初にブライアンのレースを見たのは1996年阪神大賞典。そうです、ブライアンとトップガンのあの伝説のレースです(オジさんの中で)
あんなレース見せられたら、好きになっちゃいますよね?しかも、鞍上は武豊騎手。怪物に天才が乗って復活の勝利。痺れましたね。

もっとみる

阪神大賞典

ぎゃんぶるオジサンです

今日は伝統の一戦「阪神大賞典」

ディープボンド、マカオンドール、ユーキャンスマイル

買わないけど、予想だけはします

ディープボンドとユーキャンスマイルは戦ってきたメンバーが誓うので実力の差があると思います

マカオンドールについては昨年の大寒桜賞から注目してたので…応援ですね

「阪神大賞典」といえば

古いですが

ナリタブライアンVSマヤノトップガン

当日、急

もっとみる

破られない記録

19戦15勝2着4回連対率100%で引退
連対率100%で引退した中央競馬のお馬さんの中では一番ではないでしょうか?
そのお馬さんは「シンザン」です。
オジさんが崇拝しているお馬さんです。

聞いたことある人は少ないと思います。
クラシック3冠馬が登場するときに、名前の一覧に出てくる程度で、知っている人はほぼいないと思っています。
血統表にシンザンと出てくるお馬さんはごく一部。

シンザンは当時で

もっとみる

ナリタブライアン

どうも、オジさんです

職場の同期に馬券を頼んだときに
出走頭数を間違えて
最後の馬番に一つ足した番号を頼んでしまいました

その時に何か違う馬見えてるんじゃないか?
と言われたので
ナリタブライアンが見えていると言いました

そういえば、ナリタブライアンの命日がもう少しで来ますね

オジさん
仕事休んで墓参りに行こうか迷ってます
平日なので人はそんなに来ないと思います

今でもオジさんの中では一

もっとみる

サンデーサイレンス(1)

秋競馬が始まり
紫苑ステークスでの
新人賞を取り天才と呼ばれた騎手の
騎乗の下手さに驚愕していました

さて、そのお馬さんにも
血統表の中に
「サンデーサイレンス」という名前が
入っています

最近競馬を始めた人は
「サンデーサイレンス(以外、サンデー)」ってお馬さんは知っているのでしょうか?

では、クイズでサンデーについて
知っている人は思い出し
知らない人は知っていきましょう

1.サンデー

もっとみる