マガジンのカバー画像

日記

8
不定期・気分更新の日記です。
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

5BOOKs・10MOVIEs・1OYATSU

復学して早々大学の全授業がオンラインになってしまったもので、ひたすらにうちに篭って友達と通話したりヨガマットを大仰に広げてストレッチをしてみたり夜にふらっと静かな町に散歩に出てみたものの意外と肌寒くて退散したり歌ったり踊ったり猫をなでなで撫でまわしたりしながら、気になっていたけれど等閑になっていた本や映画をむさぼり食う勢いで消費する日々です。ヘッダーは前に旅行した宮古島の風景です、どこまでも美しかった。どうしても忘れてしまうので、備忘の意もあって最近観たり読んだりしたことをま

SNS断ちをしてみている

昨日の夜中に大好きな大木亜希子さんが30日間SNS断ちしたnoteを読みふむふむよさそうだなあと思い、Twitterとインスタのアプリをえいや!!!と消してみたらなんと爽快なこと。 朝起きてすぐTwitter開いてなんとなく雑多な情報を垂れ流しこむこと、散歩しながらインスタを開いてしまうこと、開いたはいいけど大して気になる投稿がないことに気づいて閉じる、ああまたインスタ開いてたな〜といううっすらした罪悪感を振り落とす、というのを繰り返すことがなくなった。 あのちっちゃ〜い

生理とおねだん

大学の課題でスベトラーナ・アレクシエービッチさんのチェルノブイリについての映像(スベトラーナ・アレクシエービッチ~こころの時代~「“小さき人々”の声を求めて」)を観る中で久しぶりに「ミニマリスト」という言葉を思い出し、なんだかんだ観れないままでいたNETFLIXの『ミニマリズム-本当に大切なもの-』を視聴。ぼんやりとお金を管理しているがゆえいつもお金が足りなくなるんじゃないかという不安がある自分がいるのに本腰入れて生活費を管理してみようとしたことがないという積年の課題を思い出