見出し画像

「大丈夫。なんとかなる。#2」

※こちらの記事はnote「おウチでKAKUTA」に掲載されたのと同じ記事です


こんにちわ!皆さんよく寝てますか?
自粛期間中のみんなの睡眠時間が気になっている成清です。

最近、とても眠くなるんです。
歳のせいかな?と不安になりつつ、でも下手に作業場を喫茶店に移すこともこともできず、一日中事務所にこもりっぱなしです。


さっきも寝てたでしょアンタ!!

と自分に言って、ソファーにある毛布をちょっとだけ遠くによけたりしています。

コーヒーを飲んでみたり、アイスを立て続けに食べたり、外気を吸ってみたりしてますがあんまり効きません。
(アイス食べたら、眠さが増しませんか)
みなさんは眠くなったらどうしてます?

画像1

僕らは寝すぎる=ダメ人間って思うフシがあるようです。


「こんなに寝ちゃって恥ずかしい!!」みたいな!


寝る=意志が弱い!
とか
寝る=志が低い!とか
って、ついつい思っちゃう。


でもね、
このコロナ渦では不安も多く、今までにないほどの強いストレスを抱えており、ただ座っているだけでもずいぶんカロリーを使っているそうです。休んでいるようで、休めていない。

だから眠くなったら寝たほうがいいと、一通り調べてその答えに行きつきました。(普通すぎる)

寝ずに頑張らなきゃいけない時はありますがね!
いまは自分を守るためにも、微笑みながら毛布を手繰り寄せたいと思います。

ちなみに、僕らが憧れてしまう「ショートスリーパー」(睡眠が短くてもヤレる人)は、100人に1人だそうですよ。やっぱみんな寝なあかんねん。


もうすぐ自粛休業が空けますから、
睡眠とインプット増やして、僕らアナログ世代(僕は45歳)も健康的に「ニューノーマル」に馴染んでいきたいところです。

ぐぐぐ、がんばるぞう!!!(毛布にくるまりながら)

そう言いつつ、なにかと不安材料が頭をよぎりまして、またモゾモゾと「年齢と睡眠の相関」(どんな?)などについてネットサーフィンしていましたらこんな記事を見つけました!


集中力のピークは43歳! (20代前半やと思ってた!!)


相手の表情から感情を読み取る力のピークは48歳。
計算能力は50歳。
情報を学び、理解する力も50歳。
語彙力のピークは68歳!だそうです!

目が覚めました。
うふふ。これじゃぁ20代の若手は当分追い付けないねぇ。
台詞覚えは落ちるらしいけどな(これは仕方ない)

大人として、欲しいスキルはことごとくまだまだ伸びます。
ここ半年や一年我慢してワクチン待ったとしても、まだまだ時間はございます。


「大丈夫。なんとかなる。」

少しホッとして、
穏やかな気持ちで、
おやすみなさい!!と自分に言います。

もしよろしければサポートお願いします。 ここでサポートいただいたお金は全額、劇団に使います。