就活スタート

こんばんは。こうすけです。

今日は、午前に面接、午後に会社説明会と筆記試験がありました。


7月もそろそろ終わりという時期ですが、実は今日が初めての面接でした。笑

遅すぎますよね。自分でもそう思います。笑

しかし、21卒として入社することは諦めていません!

夏休みも就活で埋まりそうですが、気合で乗り越えようと思います。

初めての面接でしたが、初めてにしてはよく出来たのではないかなと思っています。

話しながら相手の反応を見て、手応えを感じるシーンは多くありました。

答えが曖昧になってしまう質問もあったので、そこは次の面接に向けて考えようと思います。

初めて面接をしてみて気づいたのが、面接官によって話しやすさって全然違うということです。

今日は2人の面接官がいました。
前半は1人の方から基本的な質問をされ、後半はさらに細かい質問についてもう1人の方からされました。

始めの人は、暗くて言葉に抑揚のない話し方だったので、話している私も楽しく話せませんでした。

一方で、後半の人は明るく柔らかい雰囲気で話してくれたので、私も話していてどんどん楽しくなり、自然体で話すことができました。

なので、前半はあまり手応えを感じませんでしたが、後半はいい感じだな感じました。

これから面接を重ねていく上で、どんな相手でも良いパフォーマンスをしなくてはならないので、相手に振り回さないように練習を重ねる必要はあると思います。

しかし、やっぱり面接官は就活生の私たちからしたら会社の代表ですし、その面接官を私が評価して会社を選ぶという感覚も持っています。

なので、圧迫面接はもちろん、元気がない面接官の会社には絶対に行きたくないです。

今後素敵な面接官に会えることが楽しみです。

今日のお昼は、てんぺい、けーいち、3人共通の友達の4人で一緒にオムライスを食べれて嬉しかったです。

最近は期末レポートも溜まってて大変ですが、少しずつ就活もがんばっていきます。

今日も最後まで読んでくれてありがとう。
じゃあまたね。


こうすけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?