見出し画像

Week8 ブランディングスキル

「商品を売りたいのであれば商品を売るな」

marketing=あなたが好きです
→特定の人に好きを伝える行為

advertising=好きです 好きです 好きです
→不特定多数の人に好きを伝える行為

PR=あなたが好きみたいよ
第三者が好きを伝えてくれる行為

branding=あなたが好きよ
→向こうから好きを伝えてくれる行為


向こうから好意を伝えてくれる、百発百中のbrandingさえあればmarketing・advertising・PR は必要ありません。

様々な企業は”advertising”に莫大な費用をかけています。
branding=百発百中にしていくことが
効率を高める最適法なのです。


ビジネスブランディングは大きく4分類。

✔︎コーポーレートブランディング

(どう繋がるかのブランディング)
・HP
・ロゴ
・パンフレット
・代表者
・提携先
・資本金
・法務
=会社の信頼に繋がるブランディング

✔︎プロダクトブランディング

(何を売るかのブランディング)
・価格
・材料
・パッケージ
・雰囲気
・デザイン
・希少性
・認可
・資格
・効果
=商品のブランディング

✔︎マーケティングブランディング

(どう広めるかのブランディング)
・チャネル
・ターゲット
・メディア
・口コミ
・SNS
・キャッチコピー
・ストーリー

✔︎セールスブランディング

(どう売るかのブランディング)
・販売方法
・提携先選定
・顧客選定
・資料


「ブランディングがないと負のスパイラルにはまり事業は続かない」

画像1

ブランディングがなければ
商品A=商品B 両社同じ商品になり、
①価格競争が起きます。
これ以上は下げられない価格に両社が達すると
②サービス競争が起こります。
商品+サービスの提供。
提供に付随する③自社コストが増えます。
費用が増える事により④利益率が低下します。
利益が低下すると、コストを削減しようと試み
⑤PR削減を行います。よって知らない人が増え
⑥シェア低下が起きます。そうして結局また売れないから…という①価格競争に戻り、無限のスパイラルに陥ってしまうのです。


✔︎コーポレートブランディング

競合を把握するが、絶対に競合を作ってはいけない。
コーポーレートブランディング=自社は〇〇だが〇〇ではないと明確に断言することが重要。
例)〇〇専門店や、〇〇特化型等はスモールスタートには、特に良いブランディング

Googleも
”広告会社だが、広告会社ではない。”
と明言している。
Googleの利益の90%は広告であるが、
仮に広告会社と明言すると
競合が増えてしまう。


✔︎プロダクトブランディング

一つ問題を出します。

現状把握 : カフェラテの販売を考えている
数値事実 : 100人対象のデプス調査の結果¥500であれば全員カフェラテを頼む
数値事実 : ¥1500は高すぎて誰も頼まないとの結果
数値事実 : 1杯のカフェラテを提供するのに人件費、仕入原価など全てを含め¥300かかる

Q.このカフェラテをいくらで売るべき?


Thinking Time…

⌛︎


皆さんの答えはいくらだったでしょうか?


説明と解答をしていきます。

まず必ず必要なこちらの図。

画像2

このように購買数を表すことが重要です。
一番購買人数が多い所(例.¥500)を販売価格に設定してしまいがちですが、これでは事業が倒産しかねません。

では次に適正価格を絞り出していきましょう。


画像3


いくら売り上げるかではなく、
いくら利益が残るかが重要です。
値付けフローを左から順に見ていき、
利益が一番多く残る項目が答えになります。

A.¥1000のカフェラテを50人に売る。


なんとなくの値付けフロー、売上、利益。
ではなく、しっかりと値付けフローをして
適正価格を出さないと利益は残りません。

1番売上が多い箇所ではなく、1番利益が高い箇所を値付けする。


画像4

切り捨てをしっかりと行い、実践する。
更に挑戦してみることも重要であり、
ビジネスの醍醐味、やり甲斐です。


画像5

世間的なラテは¥500。先程のQ.は¥1000。
この差額+¥500に付加価値を
つけていかなければなりません。

DO1.DO2.DO3、
様々な事を試して付加価値をつけていき、
¥500の相場を¥1000まで引き上げる。
それがビジネスの醍醐味であります。

・店舗brandingで価格を上げるための付加価値

①空間付加価値
②商品付加価値
③サービス付加価値
(エンターテインメント付加価値)
どれだけお客様をワクワクさせられるか。


ブランディングとは、付加価値を伝えたり、体験させること。

「相場以上の商品を売りたいのであれば、商品を売ってはいけない。」
冒頭のセリフにご納得頂けたかと思います。


✔︎マーケティングブランディング

1杯¥500のスターバックスコーヒー
1杯¥100のマクドナルドコーヒー


Q.ではなぜ、スターバックスを選ぶ?

・マクドナルドはフランチャイズ。
儲けファースト。
回転率を上げ、ハンバーガーを沢山売る。
席数を増やす=1人あたりの面積の減少。
=コーヒーの価値は¥300になってしまう。

・スターバックスは直営店で営業。
席数、面積の確保。リラックスファースト。
=¥500のコーヒーが販売出来る。

マーケティングブランディングでは
この様な価格付けが重要となります。
先程のフランチャイズなどといった
構造も理解しておきましょう。


✔︎セールスブランディング

ブランディングとは、商品や
サービス以外のもの(付加価値)をPRすること。
商品を売りたければ商品をPRしてはいけない。

YAMAHAピアノ教室戦略
→ピアノ教室を開き、ピアノに興味を持ってもらうのが狙い。ピアノ販売に繋がる。

ABCクッキングスタジオ戦略
→クッキング商材を売る為

美容院イベント集客戦略
→会話の提供や、SNS運用のイベント開催

一歩手前の売り方のブランディングの重要性。




ご覧頂き有難う御座いました。

次回は倫理思考スキルについてお話させて頂きたいと思います。

☺︎




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?