見出し画像

生まれて初めて007シリーズを見た話

※これは2023/6/4に書いてメモアプリに埋もれていた文章です

君は映画007シリーズを見たことあるか?
僕は一度もない。

なにしろ25本もある。
どれから見ればいいんだ?
途中から見ても話は理解できるのか?
シリーズ作品を見始めたら全部見ないと気が済まないかもしれない。
そう思って一度も見たことがなかった。

ただし一度も見たことないのにファッション雑誌にジェームズボンドの情報が頻繁に載っているため、ボンドについてはかなり詳しい。

かつては腕にロレックスを着けていたこと。今ではオメガに変わったこと。
もちろんベルトはNATOストラップ。
最新作ではトムフォードのスーツを着ていること。

拳銃はもちろんワルサーPPK。
一時期はP99に代わったけどクレイグ版でPPKが復活。ミニマリストなので小さいものが一番好き。
かっこいいのでPPKのエアガンまで買った。

スタジオでこんな写真撮るバカ、
他にいますか、っていねーか。はは

Qが開発した秘密兵器を操り、英国車のアストンや海に潜れるロータスエスプリに乗っていたが、BMWとの契約で一時期はZシリーズに乗っていたこと。最新作ではまたアストンに戻ったこと。最新作では新型ディフェンダーが出てくること。
途中で美女とイイ仲になるが、ラストは別の美女とキスして終わり。

もはや一度も女の子の手すら握ったことないのにAVの見過ぎでセックスに異常に詳しい童貞のような状態になっている!


とうとう意を決して観た

先日、最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」がプライムビデオの見放題から消えてしまうことになり、ボンドとは正反対のドケチ根性の僕は「タダのうちに見なきゃ損」という理由でついにクレイグ版5作を一気に見た。

結果、かっこよくて面白かった。
特によかったのはボンドがモテすぎて、軽く挨拶しただけで女がすぐ惚れるところ。
「カジノロワイヤル」で受付の女が一瞬で惚れるところはもはやギャグだった。

こういうアクション超大作は普段あまり見ないので新鮮だった。
同じ2時間半でも、よく見る重いヒューマンドラマものと違いあっという間に時間が過ぎた。まるで魔法にかかっているようだ。
ボンドガールだとエヴァ・グリーン(と以前から好きなアナ・デ・アルマス)がかわいくて好きだったな。

アナ・デ・アルマスは「ナイト・ウォッチャー」がかわいすぎた

そして見放題が終わりに近づいた頃。
今夜もボンドがキラキラ美女を抱いて敵をやっつける映画を見ようと思っていたけど、昼間にあれこれ作業をしたら疲れてしまい

「字幕を追うのは疲れるから今日は邦画にしとくか」

と思い、同じく見放題終了が迫っていた「岬の兄妹」を観た(※字幕しか見ない派)。

知的障害の妹と足に障害のある兄は生活に行き詰まり途方に暮れる。
妹に売春をさせることを思いついたのも束の間、すぐに繁華街でヤクザに拉致され妹は複数人からレイプ。
その後も売春を繰り返すが、父親の分からない子を妊娠し堕胎。さらに兄妹は追い詰められて……

救いようがなさすぎる!
BMWもアストンマーチンも仕立ての背広もキラキラしたレストランもドレスを着た美女とも無縁の世界。

ボンドはPPKで敵を次々倒していたのに、この障害の兄は中学生集団に襲われ、自分のうんこを投げつけて撃退していた。
イギリス映画ならトレインスポッティングにウンコのシーンはあったけど、ダニーボイルのスタイリッシュさは全くない!

主人公が美女とキスする映画を見たかったのに、よりによってなぜこんなものを…ショックは大きい。観終えたら憔悴してしまった。

しかしこの映画を挟んだことで完結編である「ノータイムトゥダイ」のアナ・デ・アルマスは恐ろしく美しく思えたし、結果いい箸休めになったと思う。

美女を次々に抱いて悪の組織と戦う諜報員も、売春でしか生きられない知的障害者も同じ地球上に住んでいるのだと思うとやるせなかった。イギリスだって「アシッド・ハウス」なんか見ると同じくらい悲惨な世界が広がっている。

007の途中で見た「岬の兄妹」

ここからは自分語り

実は先日、いわゆる知的グレーゾーンの人と会うことになっていたのだが、待ち合わせ場所でインスタを見ていたら、世界一の美女であられる山本美月ちゃんがブランドのアンバサダーになってキラキラ輝いてる投稿が流れてきた。
その直後にグレーゾーンの人に会ったらキラキラ感ゼロは仕方ないとしても、貧困で性格もねじ曲がってずっと悪態をついてるし美月ちゃんとのギャップで泣きそうになった。

物覚えが悪すぎて工場の派遣バイトは毎回数日でクビになり、生活が完全に行き詰まっているという。
さらに実家のオタクグッズを処分しろと親から催促され、にっちもさっちも行かない話を延々としていた。
生活保護叩きで盛り上がってる差別大好きのおっさんですら「これは生保を受給してもやむなし」と同情するレベルで生保しか選択肢がないように思えた。
しかしこっちがそれぞれの問題に1つずつ解決策を提案しても全て否定して怒りの感情を昂らせるので仏のなりちゃんと言われる僕もさすがにキレそうだったよ…

「最も福祉が必要な人は、その性分ゆえに最も救いたいと思われない鼻つまみ者」って話を思い出した。そう考えたら俺も涙が出てきたよ…

あの兄妹もこの人も生活保護を受けてまともに暮らせたらいいんだろうけど、世の中は映画と違って不条理であふれている。

ジェームズボンドは世界を破滅させる悪の組織はやっつけてくれるけど、工場の流れ作業ができない知的グレーゾーンは救ってくれないってこと。

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?