なりさらり

《文筆家》 ブログ、エッセイ、絵本の原作、詩、ラジオドラマの脚本、短編小説を書いたり、…

なりさらり

《文筆家》 ブログ、エッセイ、絵本の原作、詩、ラジオドラマの脚本、短編小説を書いたり、書こうとしたりしています。 生まれてから半世紀ちょっと。 折り返しの後半戦、文筆家として文章を紡いでいこうと思います。

最近の記事

会う→電話→メール

私の仕事は、営業職ではないが、営業センス、コミニュケーション能力は問われる方だと思う。 今は歳を重ねたゆえの、 如才なさ & 図々しさが、出てきているので、困ることはあまりないけれども、 若かりし頃は、 初対面は緊張するし 質問されると困惑するし メールで済むならメールがいいかな…と思っていた。 ところが、その頃に、少し年上のお仲間に、言われた一言がある。 まず会う 会えないなら電話 その後に、メールでしょ、と…。  この言葉は、常にというほどではないけれども、

    • 職場のコーヒーメーカー 仕事での気づき

      職場に、コーヒーメーカーがある。以前、お仲間が何かの賞品で当たって、職場に提供してくれたもの。 指定のインスタントコーヒー粉末、ミルク、そして、水を入れたタンクをセットすれば、スイッチひとつで、美味しいコーヒーができる。 その日も、お昼休憩に、コーヒーカップを置いて、スイッチオン! あら?いつもと違う音が…。 じっとみていたら、 ほんの少量コーヒーが入って、止まってしまった。 次の瞬間 水がセットされてなかった! と、気付いた。水が入っていないタンクが、コーヒーメ

      • デジタル腕時計のこと

        デジタル腕時計、とても欲しくて買ってもらったのは、確か、確か…、あまりに昔過ぎて思い出せないので、ネットで手がかりを探してみた。 1970年代、今から半世紀前ほど前。その頃に、デジタルの腕時計が発売されたとのこと。 SEIKO ピコレ 松田聖子さんが、セイコーのCMに出ていた。聖子さんのファンだったこともあり、デジタル腕時計に興味津々で買ってもらった。 CMの曲は、今も頭に浮かぶ。 それまでのアナログの腕時計と違い、アラームがついたことは、画期的なことだったと思う。

        • 仕事での気づき good timing

          「私のこと見てたの?」というタイミングで、外出先から戻った瞬間、私宛ての電話が鳴る。 「私のこと見てました?ちょうど戻ったところなんです。何かありましたか?」と、話がスムーズ。 もういい加減やらなくちゃ…と、作業をしていると、ちょうど、その取引先からメールが入る。 「今、ちょうど確認していたんですよ-。聞きたいこともあって…」と、話がスムーズ。 good timing! と、同じくらいの確率で、 本当に本当に忙しいときに、 お話が、だーいぶ、ながーい方からの電話。 「

        会う→電話→メール

          レモンスカッシュ クリームソーダ ジンジャーエール コーラフロート

          小さい頃、レストランや喫茶店で選ぶ飲み物は、レモンスカッシュかクリームソーダ。どちらも炭酸。 炭酸好きな子どもだったんだ、と改めて思った。 中学生くらいに、親戚がジンジャーエールを注文をしていて、そのときに初めてジンジャーエールを知った。 ちょっと大人っぽい飲み物のような気がして、その後しばらくジンジャーエールばかり注文していた。 クリームソーダの仲間でいうと、 コーラフロートというのがある。 どちらもバニラアイスが入っている。 クリームソーダ コーラフロート どちら

          レモンスカッシュ クリームソーダ ジンジャーエール コーラフロート

          自己紹介 | 「はじめてのnote なりさらり」から5日め

          noteデビューをして5日め。 楽しく文章を紡いでいます。 文章を書くことを生業にしています。(厳密にいうと、今現在では「生業にする予定」) セールスポイント 1. 文字数制限がある場合、制限文字数ほぼぴったりに、文章を書くことが可能です。 2. テーマをいただくと、そのテーマに沿った文章を書くことが可能です。 3. テイストとしては、デビューから今日までの文章を、ご参考になさってみてください。 ※その他もご要望があれば、ご確認の上、対応可能な場合もあります。

          自己紹介 | 「はじめてのnote なりさらり」から5日め

          言葉を掬って、人を救う。

          言葉にすると、解決することが本当によくある。 お昼休みに 「昼休み中に仕事の話でごめん。ごはん食べてても気になる-」 帰り際に、片付けをしながら、 「なんか困っちゃって…。明日の朝、電話しなきゃいけないんだけど気が重いなあ」 などと、仕事の真っ中ではないときに、つぶやいた一言。 相談ではない。ただ、つぶやいただけ。 私が言う時もあれば、仲間がつぶやくこともある。 そういう時に、仲間の一人が、言葉をひょいっと掬い上げて 「同じこと前あった」 「あ、なんかネットで

          言葉を掬って、人を救う。

          上京のはなし

          お題があったり、文字数制限があったりすると、燃える(萌えるではなく) 今日は「上京のはなし」というテーマ。 生まれた時から、首都圏在住なので「上京」という言葉は、私自身は使ったことがない。 「上京」という言葉を目にしたり耳にしたりしたときの私のイメージは、 芸人さんや芸能界を目指す若者たちが、大きな夢を持って東京方面を目指すイメージ。 ところが、世が世なら、京都、京の都へ向かうことも、上京といったらしい。 みやこへあがる という言葉。 みやこは、 都とも書くし、

          上京のはなし

          これぞ、冷やしトマト

          初夏のある日、友人からトマトをもらった。ミニトマトではないけれども、二口、三口で食べられる大きさのトマト。 「家で採れたとか、そういうんじゃないんだけど、美味しかったからどうぞ」 その日の晩、職場の飲み会で居酒屋さんへ。 美味しいトマト、せっかくならば、皆にもおすそ分けしたい!! 歳を重ねると、できてしまう行動に出た。 「持込み代、お支払いしますので、洗って器に盛り付けてもらって良いですか?」 一体、何を言い出す…! という職場のお仲間のざわつきをよそに強行突破。

          これぞ、冷やしトマト

          中学の修学旅行と合宿免許

          忘れられない旅のひとつは、中学の修学旅行。 東北新幹線が開通した年で、市内の中学校は、例年通りの関西方面と、試験的に東北方面のふたつに分かれた。私の中学は、東北方面だった。 5月の新緑の季節。グリーン&ホワイトのツートンカラーの東北新幹線で、北へ向かった。 小岩井農場 田沢湖 八幡平 後生掛 奥入瀬渓流 中尊寺金色堂 十和田湖 (順不同) などなど、楽しかった。 その後、短大時代に大学生協で申し込んだ合宿免許。 東北新幹線で山形県の米沢へ。ペンションで2週間、寝泊ま

          中学の修学旅行と合宿免許

          炭酸多め氷多め薄めのハイボール

          引き寄せ つながり タイミング #炭酸が好き のこと書こうかなと、noteを読んでいたところ、アサヒ飲料が後援とのこと。ウィルキンソンが120周年と書かれていた。 ウィルキンソンのペットボトルをちょうど冷蔵庫から出したところだった。 なんというタイミング! ペットボトルのラベルを見ると、 since1904と書いてある。まさに、120年。 うす〜めのハイボールを飲もうかなと思ってのこと。 薄めのハイボール。 暑いし、冷たいものが飲みたいし、お酒もちょっと飲みた

          炭酸多め氷多め薄めのハイボール

          人が選ぶこと。自分で選ぶこと。

          皆と集まって「何食べる?」というときは、自分で選ぶときもあるけれども、人に合わせることも、最近増えてきた気がする。 なぜならば、一人だけ違うものを注文すると、大抵、私が頼んだものが最後にくる。 職場の皆とランチに行くと「またですね〜」と笑われて、最後に出てきて、すごい勢いで食べることになる。 なので、最近は、自分では選ばない方が賢明かな…と。 とくに女子会ランチは、限られた時間で、食べつつ、たくさんおしゃべりもしたいので、誰かと同じものを頼んでおいた方が、「食べ」と「しゃべ

          人が選ぶこと。自分で選ぶこと。

          未来への取組み キッチンにて

          昔から「熱湯消毒」信者で、ふきん、まな板、包丁、マイボトルなどに、熱湯をざーっとかけると、においもとれて、すっきり消毒できると思っている。気持ちもすっきり。熱湯消毒、大好き。 シンクにふきんを広げて、電気ケトルで沸かした熱湯をざーっとかけると、ボンっ!とステンレスのシンクが音を立てる。そんな音も日常。 ところが半年程前に、ある掲示を見てから「そうなのね〜、それは知らなかった」と思い、熱湯消毒の方法を変えた。 どのような掲示を見たかというと、駅のトイレのところに、水道局か

          未来への取組み キッチンにて

          自己紹介 | はじめてのnote なりさらり

          初めまして。なりさらりといいます。職業は、文筆家です。(今のところ、自称ですけれども…) ブログ、エッセイ、絵本の原作、詩、ラジオドラマの脚本、短編小説を、書いたり、書こうとしたりしています。 その話を知り合いにしたところ、以前から気になっていたnoteを勧めてくれました。 まずは、ひとつめの文章を書いてみています。 これからnoteについていろいろ調べて、さまざまな文章を書いてみようと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 なりさらり 追記 昨夜、将来の

          自己紹介 | はじめてのnote なりさらり