松田直人

話すことが好きです。 書くこともそれなりに好きです。 野球、子育て、世界一周、そして今がある。そんなやつです。

松田直人

話すことが好きです。 書くこともそれなりに好きです。 野球、子育て、世界一周、そして今がある。そんなやつです。

マガジン

  • HARESな人たち

    • 33本

    「二兎を追って二兎を得る生き方」にチャレンジしているHARES(ヘアーズ)な人たちによる連載マガジンです。 月〜土は毎日更新、日曜日は休刊日です。

  • 僕の語りたいことを語る時間vol.2

  • Weeklynoters~奮闘編~

    • 25本

    Weeklynotersの面々がお送りする「奮闘編」のnoteです。更新は週1回、月曜日にお届けしていきます!

  • 日刊notersマガジン

    • 125本

    おっさんたちによるおっさんたちのための日替わりnoteマガジンです。 月曜日:西村創一朗(@souta6954) 火曜日:西村晃(@akiradesu0311) 水曜日:5時コージ(@kojijico) 木曜日:三浦孝文(@takafumi1987) 金曜日:寺口浩大(@telinekd) 土曜日:松田直人(@naoto_m1996) 日曜日:ゲストnote

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、松田直人です。 #私の履歴書

はじめまして、松田直人です。 2020年4月から社会人になりました。 厳しい時代に新社会人となりましたが、だからこそ自分の信じるものは信じ続けたいですね。 学生時代には、HARESで鞄を持たない鞄持ちをしていたり、ガイアックスやホットリンクでインターンをしていました。 たくさんの方々にお世話になって、社会に出るのが楽しみだと思うきっかけにもなりました。 国政選挙のお手伝いなんかもしていました。 学生のうちに政治の世界を少しでも見れたのは貴重な機会でした。 これまで様々な

    • 夢だった結婚式、素敵な記憶とたくさん笑顔。

      2022年11月13日の結婚式。 それから、日常生活を過ごすうちに、結婚式の記憶は色褪せていく。 すごく大切で尊い時間と思い出。 数年後には、そのほかの日常と同じ“記憶”になってしまうのかもしれない。 例えそうだとしても、結婚式の“記憶”はかけがえのないものとして残しておきたい。 だから、陳腐でもいい。自分の言葉で書いて残しておこう。 結婚式への憧れ僕は昔から結婚式に憧れていた。 妻と付き合ってすぐの何気ない会話で「結婚式でどんな曲を流したい?」と聞いていたらしい。 それく

      • この世界を知ることがないまま、天国へ飛び立ってしまった妹、ずっとありがとう

        18年前の今日は、僕たち家族にとっては特別な日。 今日のように、所々に青空が顔を出す曇天だったのか、それとも、灼熱の太陽が輝く青空だったのか、僕の記憶にはない。 僕が覚えていること。それは、この世界を生きることができなかった妹が火葬炉に入っていく瞬間を見れない自分がいたことだけだった。 僕は18年前の今日、人生で初めて、永遠の別れを経験した。 親から弟か妹ができると知らされた時の気持ちも、家から離れた大きな病院に母親が入院した時の気持ちも、よく覚えていない。 鮮明に覚

        • ファシリテーションの極意に迫る!

          今日のお題はファシリテーション。 ファシリテーションというと、イベントの司会進行役というイメージがあったのですが、今回習ったのは会議におけるリーダーの役割といった側面が大きかったです。 小学生の頃からグループで何か作業をするときにリーダーをすることが多かった僕は、振り返ってみるとファシリテーションの経験はたくさんあったように思います。しかし、結論が出ない、議論が紛糾するなどなど、うまくまとまらないことも多く、悩むこともあったので、今日の講義は非常に学びになりました。 そも

        • 固定された記事

        はじめまして、松田直人です。 #私の履歴書

        マガジン

        • HARESな人たち
          33本
        • 僕の語りたいことを語る時間vol.2
          7本
        • Weeklynoters~奮闘編~
          25本
        • 日刊notersマガジン
          125本

        記事

          僕が苦手な論理思考を学ぶ

          今日はグロービスでクリティカルシンキングについて学びました。 感情や直感ではなく、客観的に物事を判断する思考法です。 僕は論理的に物事を考えることが苦手です。 苦手意識は前からあったのですが、就活を通してそれが浮き彫りになりました。 小さいことから作文や絵、図工の下書きが嫌いで、先生に強制されなければ必ずいきなり清書、事前準備なしで作り始めていました。 やりたいと思ったこと、こうしたほうがいいと感じたことに素直に従ってきた結果、良いこともたくさんあったのですが、今日学んだ

          僕が苦手な論理思考を学ぶ

          Learn How to Learn

          グロービスで学んだことを備忘録としてnoteに残そうと思います。 今日学んだこと、Learn How to Learn まず何より大切なのは、「自分の中で学ぶ意義を見つける」こと。 何のために学ぶのか? 強制されない社会人にとって、この問いは非常に重要です。 僕が今回最も印象的だったことは、「内省の方法」です。 内省、つまり、振り返りは難しいです。個人的にも苦手とするところです。 内省の方法は3つ。 ①仮説検証型 結果だけではなく、原因を追究しようというもの。例えば、営

          Learn How to Learn

          芸人の言葉が進むべき道を考えるきっかけを与えてくれた。

          結局、自分にとっての幸せってなんだろうか? 就活を意識し始めた大学3年生の夏頃から考えていた。 就活で感じた僕の苦しみ 「なりたい姿ってなんだろうか?」 「僕はどうなったら幸せなんだろうか?」 「何を軸に就職を決めればいいのだろうか?」 友達と就活について話すとき、社会人の方に相談するとき、説明会で会社の説明を聞いているとき、面接をしているとき…様々な場面で考えた。 僕の性格は良く言えば、柔軟的な考え方でその場に合わせた言動を取ることが出来る。悪く言えば、流されやすく力の

          芸人の言葉が進むべき道を考えるきっかけを与えてくれた。

          ホットリンクさん、お世話になりました…これもUGCになるんですか?

          8月にホットリンクでインターンを始めて約3ヶ月が過ぎ、10月末を持ってインターンを終了します。このnoteでは、僕がホットリンクに入って学んだこと、感じたことを書いていこうと思います。 改めてまして、松田直人です。 ホットリンクは、ソーシャル・ビッグデータの研究と分析ソリューションの提供、ソーシャルメディアマーケティングにより、「ソーシャルメディアマーケティングのスタンダードを創る」企業です。 3ヶ月の間に、SNS戦略・戦術立案に向けたマーケットリサーチ、クリエイティブ制

          ホットリンクさん、お世話になりました…これもUGCになるんですか?

          僕が旅行できたのは自分が頑張ったからではなく、環境のおかげだったのだ。 #Weeklynoters〜奮闘編〜

          おはようございます! 編集作成した僕のProfieeです。 はじめましての方はぜひ見てもらえると嬉しいです。 今日は月曜日。ですが、祝日ですね。 天気には恵まれていませんが、3連休ということもあり、どこかへ旅行に行かれている方もいるのではないでしょうか? 僕は、旅行が好き。僕も先週末、台風の中、石垣島へ遊びに行っていました。(飛行機が飛ばずに帰ってくるのが1日遅れてしまいました。) また、8月末には、カナダにオーロラを観に行ったりもしていました。 僕は、旅行が好きです

          僕が旅行できたのは自分が頑張ったからではなく、環境のおかげだったのだ。 #Weeklynoters〜奮闘編〜

          参議院議員選挙を間近で見た僕が社会問題には興味があるけど、政治には興味のないあなたに伝えたいこと#Weeklynoters〜奮闘編〜

          今回、僕のnoteのテーマは #政治 #選挙 です。 分かりやすい文章で書こうと思うので最後まで読んでいただけると幸いです。 先月、参議院選挙が行われました。投票率は48.80%と戦後二番目に低い数字でした。争点を分かりにくく、政党選択の選挙でもなく、また台風の影響もあったのか注目度の低い国政選挙だったのは間違いないでしょう。結果を見ても、全国的に話題になったのは『NHKから国民を守る党』と『れいわ新選組』くらいでしょうか? そんな注目度が低かった2019年の参議院選挙も

          参議院議員選挙を間近で見た僕が社会問題には興味があるけど、政治には興味のないあなたに伝えたいこと#Weeklynoters〜奮闘編〜

          男子大学生の僕が子育てをして、人生のリアルを知った。 #WeeklyNoters〜奮闘編〜

          weekly noters 奮闘編。 今回僕がお送りする内容は、「子育て体験」。 先日、こんなブログを書いていただきました。 本当に素敵な文章のおかげで多くの人に読んだいただき、嬉しい言葉をたくさんもらいました。 ブログはご家庭の親の視点から書いていただいたものだったので、次は僕の立場から思うことを書いてみます。 ハフポストの記事に比べて、素人が書く冗長なnoteになってしまいますが、温かい目で読んでください。 「育児って女性が考えるものでしょ、僕には関係がない。」 子

          男子大学生の僕が子育てをして、人生のリアルを知った。 #WeeklyNoters〜奮闘編〜

          ”こんな人になりたい”と思った人7選 #松田直人を整理する

          weeklynoters以外ですっかりnoteを書くことがなくなりました。そのnotersでさえ、毎日更新から毎週更新に変更して、僕が書くのは月に1度程度になってしまいました。 書く機会が減って、改めて思いました。 「アウトプットを疎かにしてはならない」 自分から発信することが減ると、伝える力がなくなっていきます。 就職活動をしていても僕の苦手とする言語化が顕著に悪い方へ出ています。 なんとなく面白い、これまで僕の行動力の源であったこの言葉は、相手には伝わりません。そんなこ

          ”こんな人になりたい”と思った人7選 #松田直人を整理する

          大切なのは、「正直か嘘か」ではなく、「準備をしたか振り返りをしたか」だった。#weeklynoters

          noters第2段、奮闘編が始まりました! 毎日更新を毎週更新に変えて、これからも発信していきます! 僕以外の4名の方々はすでに社会に出てバリバリ活躍されている方ですが、気持ちだけは皆さんに負けないように頑張っていきますので、何卒よろしくお願いします! 改めて、自己紹介をさせていただきます。 現在、横浜市立大学に通う松田直人と申します。 (2018年9月時点のものになっています。) 奮闘編ということで、今日のnoteは、僕の『やりたいこと』について書きたいと思います。

          大切なのは、「正直か嘘か」ではなく、「準備をしたか振り返りをしたか」だった。#weeklynoters

          生まれ変わるnoters 〜次のステージへ〜

          こんばんは! notersの末っ子、松田直人です。 notersのみなさんも書かれているように、notersが復活します。 昨夏から日刊notersとして書いてきましたが、毎週毎週書くことによる質の低下や継続への疲れなどから、日刊notersは毎週月曜日に投稿することになりました。一人一人はnotersとしてnoteを書くのは月に一度ペースになりましたが、その分1回に力を込めて書いていきます。 これまで読んでくださっていた方も、初めて読む方も楽しんで読んでいただけると幸いで

          生まれ変わるnoters 〜次のステージへ〜

          とことん話し合えばいいじゃないか #人生で一番古い記憶

          おはようございます。 noters末っ子、松田直人です。 今回のテーマは、#人生で一番古い記憶 ということで、最年少の僕が一番思い出しやすいのだろうと思っていました。 しかし、これがいざ考えてみると、全く思い出せないのです。 明確に「何歳の時にこれが起きた!」と言えるのは小学生になってからだと思います。 それ以前の記憶は曖昧で、ふわっとしてる記憶しているものが3歳なのか、4歳なのか、それとも5歳なのか覚えていません。 つまり、3-5歳の時系列がめちゃくちゃになっているの

          とことん話し合えばいいじゃないか #人生で一番古い記憶

          就活で本音を貫きたいという僕に贈る言葉 #所信表明

          こんばんは! notersの末っ子、松田直人です。 今回のテーマである#所信表明が19個目のテーマとなりました。 毎週、毎週書くことに何の意味があるのでしょうか? 僕は書くことで誰に何を与えられているのでしょうか? (ふとそんなことを考えていると、何のために書いているのか分からなくなってしまった今日この頃です…) とはいえ、多分19回のうち1度くらいは世界の誰かに何かを与えられたのではないかと思い込むことで今日もペンを走らせます。(タイピングは若干早くなった?かな)

          就活で本音を貫きたいという僕に贈る言葉 #所信表明