見出し画像

【エネ2倍化で270ダメージ実現!】もえさかるクイタラン(特殊30枚デッキ)

デッキレシピ

デッキコード:xY88c8-MOvlcV-YcKD8K
※本デッキはエンジョイポケカ向けの特殊30枚デッキ構築です。
※エネルギー枚数は36枚→6枚で読み替えてください

デッキの回し方

他の記事で紹介しているデッキレシピよりも少し、難易度高めです。

<序盤>
[タフネスマント]を着せた[カビゴン]をバトル場に立たせ、特性"くいだめ"で、デッキを縦に掘り進めつつ、ベンチでアタッカーを育成していきます。[キャンプファイヤー]でトラッシュしたエネルギーは[マグマの滝壺]の効果でベンチの[クイタラン]に貼り、エネ加速していきます。

<中盤>
3エネ貼った[クイタラン]と[2進化リザードン]の2匹を育てあげたころに、[カビゴン]が倒される(or [ポケモンいれかえ]を使う)ことで、[クイタラン]をバトル場に登場させ、"エキサイトフレイム"で戦っていきます。

<終盤>
試合展開に余裕がありそうであれば2匹目の[クイタラン]を育てていきます。余裕がなさそうであれば、すでにベンチにスタンバイしている[2進化 リザードン]にエネルギーをもたせ、"フレアドライブ"を放つ準備をさせます。

採用カード別の詳細解説

[メインアタッカー/サブアタッカー]

■ クイタラン(メイン)
[2進化リザードン]の特性"もえさかる"が働くことで、3エネ×2=6エネルギーを貼った扱いとなり、"エキサイトフレイム"で、追加効果の"ベンチ狙撃180ダメージ"をだすことができます

■ リザードン(サブ)
[クイタラン]が燃やしきれなかった相手ポケモンを"フレアドライブ"で蒸発させます。特性"もえさかる"は自身にも効くため、2エネでワザを出せます。

[サポート]

■ カビゴン
[タフネスマント]を着せるとHP180になり、Vポケモン級の体力でベンチ育成の時間稼ぎをしてくれます。どんどん"くいだめ"しましょう。顔つきがどことなく[キャンプファイヤー]に似ていて可愛いですね。

■ ヒトカゲ
[ヒトカゲ]スタートの盤面では上ワザの"もってくる"で山札ドローできる動きが強いです。[カビゴン]をベンチに出せた後も、"にげる"タイミングでエネルギーをトラッシュできるため、[マグマの滝壺]の効果に繋げやすいです。

[サポート/スタジアム]

[キャンプファイヤー]を使い、盤面に応じて必要なカードを拾ってきます。トラッシュに流れたエネルギーは[マグマの滝壺]でリサイクルし、ベンチのポケモンにエネ加速します。



ひとこと

娘が生まれてからというもの、家事に育児にと追われる毎日で、自分の時間はほぼ取れず。新弾がでても、1度もデッキを組むことができず、次々とカードたちがお蔵入りしていました…… (>_<)

しかし、特殊30枚ポケカ(デッキは30枚構築、同名カードは4枚までOK、エキスパンションマークすべてOK、手札5枚サイド3枚で試合開始)を生み出してからは、ちょっとしたスキマ時間にデッキ構築できるようになり、娘が寝静まった隙にコソコソと、妻とポケカできるようになりました。

私と同じように、家事に育児に介護に…などなど、 事情があって、なかなか時間が取れなくてポケカで遊べずにいる方も、この30枚デッキなら「また、ポケカで楽しく遊べるかも?」しれません。

30枚ポケカ、オススメです

今後とも、折を見て、デッキレシピ追加していくので、
ご参考になれば幸いです。
m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?