見出し画像

飽くなき探究心


昨日は会社初の試み、オンラインでの全社総会だった。

YouTubeでライブ配信されて、表彰系、社長のお話が執り行われた。

まあ、社長はとある事情で、毎回オンラインなのだが…


いつもは広い会場に全員が集まり、表彰系も舞台で賞をもらえるのだが、

今回は読み上げられるだけ。

でも意外とスラックですぐにおめでとう!とか送れるのはとてもよかった。


その後に1時間近い社長の話をきいて

これだけの社員と情報量と諸々を把握するのは本当にすごいなあと感動した。(もちろん木の幹くらいまでの情報ではあるかもしれないけど)

飽くなき探究心とはこのことかと思い知らされた。

確かに、前会った時も、純粋な感じで

困っていることや現場のことをたくさん聞かれたし

使命感というより不思議なくらいピュアな感じで聞かれた覚えがある。


飽くなき探究心はきっと好きという感情からくるものなのかな。

好きというエネルギーの強さをすごく感じた一幕だった。


自分が一体何が好きで、どこにエネルギーを割きたいのか、

もっともっと探求して行きたいと思わされた出来事。

備忘録として書いておく。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?