見出し画像

その病院の何にトキメキました?

就職したものの、なんか違う。
頑張ろうと思った自分と今の自分の気持ちのギャップ。
その『ギャップ』が大きいほど辞めたい気持ちは日々強くなる。
『ギャップ』の原因を追求してみよう。

自分の理想の職場って何?

こんなところでしょうか?
そんな自分の理想を全て満たす動物病院ってあるの?
→ない!と思う、聞いたことがない。
全てを満たすことは現実的に難しい。

また、動物病院の期待と自分の理想のすり合わせが必要である
病院が求めているものと、自分の理想が一致しなければ苦痛でしかない。
・自分はエキゾチック興味があるけど、病院は診療対象外。
・高度医療を求めているけど、一次診療がメイン。
・プライベート充実したいが、帰宅が夜の9時頃。

プライベートを充実させるには、給与も理想にあげないといけない。
年に1回は旅行したい!という目標があるなら、、貯金を出来る生活水準を選ばないといけない。

自分の理想を言語化しよう!

自分の理想を言語化していれば、自分軸で動物病院を選ぶことができる。
どれが自分の中で一番大事にしたい理想なのか、働く上で自分が大切にしていることはなんなのか知ることで『ギャップ』を減らすことができる。
譲れない理想を最低でも3つは持つようにすれば、やっぱり違ったということは避けられる。

働いている人から『実際』を聞く

実習先で、新人もいれば中堅、ベテランがいる。
ぜひどの病院でも同じ質問をしてほしい。
・給料はどのくらい貰ってますか?
 求人情報との差異はないか、昇給があったのか確認。
 日本だと給与金額を聞くことがタブーのように思われていますが、ぜひ聞きましょう。
・この職場のいいところはなんですか?
・悪いところ1つ教えてください?
経験の浅い人には、この病院の「おかしな」風土を聞いてみる。
長く勤めている人は、その「おかしな」感覚は慣れてしまってわからなくなっていることがほとんど。

最終的に決め手は『人』

働いている人が輝いているか、死んだ顔しているか。
病院の期待と自分の理想が一致しなければ、長く続かない。
人の入れ替わりの多い病院は、理想と期待の不一致が多いのだろう。
一致が多ければ、長く働ける理由になる
その価値観を持った人たち
『この人たちと一緒に働きたい』と思えれば、その気持ちに従おう。

目的を持ってがむしゃらに

個人的には、がむしゃらな時期は必要と思っていて
その期間にどれだけ吸収し、アウトプットするかで成長曲線は変化する。
何も考えずダラダラ過ごす人と、目標目的を持って過ごす人。
やり始めに遅すぎることはない。


楽しくないのには理由がある。
頑張っている人がさらに活躍できるようサポートします。
お気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?