見出し画像

人生の3つのステージを考えてみた

たぶん30代の人でも、自分の人生に向き合って「将来こういう生き方をしたい!」と具体的に考えている人って少ないんじゃないかなと思います。僕も考えてなかったけど先見性のある人は、未来を考えたり創造したりすることが得意だし、好きだと思います。自分に向き合って考える時間は改めて必要だと感じました。そこで今回は今考える、人生を3つのステージに分けてみました。

1,ファンを作るステージ

まもなく個の時代が来ると言われている。つまり、自分自身がセルフブランディングして個で戦っていく時代。
ちなみに、フリーランスは数字としても堅調に伸びていて、クラウドソーシングサービスを提供するランサーズやクラウドワークスの決算を見てても分かります。副業という形も含まれているが、本業をしっかりこなしながら副業として本業でインプットしてきたことをアウトプットしながら稼いでいる人が多くなってきています。
何でも良いと思うんですが日々読書でインプットしたり本業で考えながらその知識をどこかで活かすような思考でいないとあっというまにおいていかれると思ってます。なので、SNSでも何でも良いんですが、自分の考えを発信することが何より重要だと思ってます。
会社に依存しないで、稼いでいくみたいなことも言われていますが、そのような生き方を肯定も否定もしませんが、どんな状況でも自分でも戦えるように戦闘力を高めなくてはと思ってます。いざというときに、「あ、HPはあるのに、攻撃力が足りなかった」という事態は避けたいです。

2,他人に与えるステージ

人生第二のステージは、他人に与えるステージ。自分の達成したいことや目標を追いかけながら、周りの人を巻き込んで自分が与えられる人から与える人になること。会社員でも間接的には与える人にはなれますが、考え方次第ですが、それが真に与える人生かは分かりません。なので、自分が考えた理想を体現するために起業して社会に還元することが近道ではないかなと考えてます。(まだしてませんが・・・)
最近、社長とランチに行った時、「将来、起業するの?」と言われ、「時がきたら。。。」みたいな曖昧な言葉で返したら「それだったらしなそうだね」って言われ、むむ確かに。と思いました。「ならば、具体的に数年後のイメージを作っておかねば」としっかりとロードマップを考えるようになりました。

人に与えることって簡単ではないですけど、人間って人の役に立ったと思えた時って、圧倒的な充実感を得られると思うんですよね。
そんな人間になると決めました。

3,人の可能性を創るステージ

この資本主義社会の中で、社会に一番インパクトを与えられるのは自分で事業を創ることです。事業を作り、人を雇用して雇用を生み出し、事業で得た売上を税金として国に収める。これだけで価値ある存在です。
今のロードマップではこのステージにいくのは、60歳以降かなと思ってます。
なぜかは、人間は老化には勝てないからです。こんなこというと、現役で活躍されている経営者に怒られそうですが、やはり若い時よりはパフォーマンスは落ちているはずです。だとすればお金を回したり、人や事業に投資することに注力した方が、自分の価値は相対的に上がると思うのです。自分が動かなくても資本主義の原理原則にしたがって、お金を回して経済が循環する仕組みを作ることがこのステージの使命かなと思ってます。

事業を継続するには、必ず資金が必要です。それこそエンジェル投資でもエクイティでも何でも良いんですが、とにかく社会に還元することに注力したいです。

ステージ別で読んで起きたい書籍

1,ファンを作るステージ

少し古いですが、サラリーマンは必読ではないでしょうか?今の時代、時代の潮流は速い。変化に追いつけない人は取り残される。日本だって、アメリカのようにレイオフが普通になる時代が訪れても戦えるように自分というブランドの価値を高めよう。

2,他人に与えるステージ

起業家で知らない人はたぶんいないはずというぐらい言わずと知れた名著ですね。藤田さんは、勝率が5分5分の勝負には手を出さず、勝つ確率が高いところで勝負していると公言しているほど、合理的な人だと思いました。

3,人の可能性を創るステージ

著名な投資家として、ウォーレン・バフェットやジム・ロジャーズはご存知かもしれませんが、他にもたくさんいます。
この書籍から得たエッセンスは「自分を信じること」「ルールを曲げないこと」です。最終的に責任をとれるのも、他人ではなく自分ですよね。

4,まとめ

日々の思考を積み重ねないと時代はどんどん変わっていき、やろうとしてたことも現状に満足してしまってできなくなってしまうと思ってます。(自戒)
考えるという事を習慣化し、継続していき思考を研ぎ澄ましながら自分の価値を高めていって、目標を実現していきたいと思ってます。

Twitterでも日常生活での体験から感じたマインドを書いてます。ぜひこちらもフォローをお願いします!

先週のnote



いただいたサポートは、今後のインプットのために書籍やnoteの購入代金にさせていただきます。