なおと

高校英語教師▶︎divメンター▶︎塾長▶︎コールセンター▶︎高校英語教師(2年目)//社会人5…

なおと

高校英語教師▶︎divメンター▶︎塾長▶︎コールセンター▶︎高校英語教師(2年目)//社会人5年目27歳//座右の銘 : 小を積んで大を為す / Vision:人生を楽しむ//Mission:やりたいこと全部やる

マガジン

  • 自分について

    自分について気づいたことをまとめてます。

  • 未来予想図

    未来について考えたことをまとめています。

  • 日記

    徒然なるままに。

  • 人生への意気込み

  • お気に入り

最近の記事

28歳になった今、やりたいこと

先日、28歳になりました。 だから何だという話なんですが、とりあえず年をまた一つ重ねたという事実は残しておきたいと思います。 年齢はただの数字でしかなく、その人間を何かの枠組みに入れるものではないと最近は感じています。「もう年だ」とか、「まだ若い」とか、あくまでそれはその人の捉え方であって絶対的なものではないですよね。身体的機能に焦点を当てると、確かに年を重ねるごとに衰えていくかもしれません。でも、日々運動することでそれに抗うことは可能です。 精神的なことを考えると、年齢

    • 自分取り扱い説明書

      (1)あなたは誰ですか? ・藤本直人 ・高校英語教師 (2)あなたの好きなものは何ですか? ・肉 ・コーヒー ・朝一のスタバ ・筋トレ ・英語 ・言語学習(現在中国語を勉強中、将来的に韓国語も勉強したい) ・読書 ・バスケットボール ・自然 ・温泉(露天風呂) ・成長、努力、挑戦(新しいことに取り組むこと) ・人と話すこと(前向きな人と未来について語ること) ・挑戦している人の話を聞くこと ・笑うこと ・子供 ・自分らしさを表現すること (3)あなたが苦手なものは何ですか

      • どんなことにも動じないメンタルを手に入れる

        社会人になると、抑えきれないほどの怒りが込み上げてくることがある。 また、漠然とした不安に襲われることもある。 今までの自分は、そういった一時的な感情に反応してしまっていた。 今でも反応してしまいそうになる。 でも、そんな弱い自分とはさよならだ。 何が起こっても一切動じない。 全ては必ず上手くいくという未来への圧倒的自信を持ち、堂々とした立ち居振る舞いをする。 そんな強い人間に必ず成長する。

        • もっと努力する

          大学生活を過ごした松山に行き、友達と大学の教授に会い色々な話をした。 この話を通して、「もっと努力しよう」と決意した。 友達は英語教育に関して、精力的に活動している。 教師として学ばることばかりだった。 尊敬する大学教授は、今年70歳になるにも関わらず、新しいことに取り組もうとしている。 2人とも心から尊敬でき、時間を作っていただけることに感謝しかない。 そんな素晴らしすぎる2人が、まだ何も出来てない自分を認めてくれている。未来の自分を信じてくれている。 その信頼・応援

        28歳になった今、やりたいこと

        マガジン

        • 自分について
          3本
        • 未来予想図
          2本
        • 日記
          10本
        • 人生への意気込み
          14本
        • お気に入り
          2本

        記事

          現実を変えるには努力しかない

          授業をうまく組み立てることができず、悪戦苦闘の日々である。 可能なら今すぐにでも辞めてしまいたい。 だが、辞めたところで何も現実は変わらない。 むしろ理想と現実の乖離がさらに大きくなるだけだ。 現実を変えるための努力をしたかどうか。 上手くできないことを上手くできるようになるためには、努力が欠かせない。 逃げ続けたって、理想を現実になることはない。 だからやることはシンプル。 上手くできるようになるまで努力し続ける。 諦めない。 自分ならできると信じ続ける。 継続こそ

          現実を変えるには努力しかない

          成功を急がない

          成功=「なりたい理想の自分になること」とすると、自分は成功を急がなくていいと考えている。 なりたい理想の自分になるうえで、避けて通れないことは、仕事の熟達である。世の中には、目の前にある仕事を瞬く間に攻略し理想の自分に到達する人もいるだろう。 だが、最近になって分かってきたことだが、自分は仕事の熟達=攻略に人よりも時間を要する。だからこそ、成功を急がなくていいと今では考えている。急いでしまっては、自分の特性上苦手な取り組み方をすることになり、大きなストレスを感じてしまう。

          成功を急がない

          人生は一度きり

          2日間東京に滞在し友人と会ってきた。 人生は一度きり。 制限なんてない。 せっかく生きてるのだから面白い人生にしたい。 人生は描いた通りになる。 やるかやらないか。 本気で生きよう。 もっと人生面白くできる。 まずは教師を本気でやり抜こう。 毎日全力で取り組む。 この気持ちを忘れない。 つながりに感謝。 また成長して会いにきます。

          人生は一度きり

          「苦しい時に踏ん張れるか」で人生は決まる

          苦しい時に、投げ出さずに踏ん張れるかどうかで人生は決まる。 社会人5年目になって、ようやくこのことに気づくことができた。 これまでの自分は、苦しいことに直面するとすぐ投げ出していた。 結果的に、社会人としての経歴は悲惨なものになった。 振り返ると、これまでたくさんのチャンスがあった。 そのチャンスは全て苦しいと思っていたタイミングだった。 苦しさから目を逸らさずに、乗り切るまで続けることができていれば、また違った人生になっていたと思う。 とはいえ、これからの教師生活が

          「苦しい時に踏ん張れるか」で人生は決まる

          2度目の教採合格

          今年度の教員採用試験に無事合格することができた。 大学生の時にも合格したが、1年で辞めたので今回が2度目になる。 自分の受験番号を見た時はとにかくほっとした。 教採という大きなストレスから解放されたからだ。 今回の教採でストレスだったのは、「教師を1年で辞めなければよかった」という過去に対する後悔である。 準備が順調に進んでいる時は、自信に満ち溢れる。 一方で少し躓いている感じがすると、自信を失くし過去の自分の選択を悔やんでいた。 それが一番の負担だった。 しかし、合格

          2度目の教採合格

          授業づくりは難しい

          教師になって2年目。 まだまだわからないことだらけ。 周りの先生は担任+部活+授業という大量の仕事を抱えながら、普通に毎日を過ごしている。(中には苦しんでいる人もいるかもしれない) 一方で、自分はほぼ授業のことだけしておけば良いにも関わらず、その授業準備が全く進まず仕事に追われている。 授業づくりは難しい。 昨年度に比べるとほんの少しだけ分かり始めている気もする。 しかし、依然として何をどのように準備すればいいか模索している。 マイペースに少しずつ成長していこう。 35

          授業づくりは難しい

          今の積み重ねが未来を作る

          8月13日から16日まで兄が実家に来ていた。 話している中で心に残った言葉は、 「これまでの積み重ねが今につながっている」 という言葉だった。 今という一瞬は、未来にどれほど影響を及ぼしているか認識することはできない。 しかし、未来を作るのは今の選択の連続であり、今=未来の自分と言っても過言ではないのかもしれない。 今筋トレをしていないのであれば、未来に筋肉質になることはない。 今英語の勉強をしていなければ、未来で英語を話せるようになっていることはない。 当たり前のことな

          今の積み重ねが未来を作る

          自然っていいね。

          昨日の夜、家から近くの港に行った。 小さな休憩スペースがあって、夜風を浴びながら、心地よい波音をバックミュージックにのんびりした。 最高に幸せだった。 自然は癒しだ。 これから疲れた時があったらそこに行こう。 いい場所見つけた。 人生楽しもう。

          自然っていいね。

          色々な所に行ってみたい

          これまで自分は海外に行きたいと思っていた。 だけど広島に行ってみて、行きたい所=海外ではなく、行きたい所=初めて行く所だと気付いた。 もちろん海外にはたくさん行きたい。 しかし、お金も時間もかかるため簡単には行けない。 でも国内なら、海外ほどハードルは高くない。 知らない所は好奇心が満たされる。 なんだかワクワクする。 まとまった休みがある時は、近場でもいいから行ったことない所へ行こう。 人生楽しんだ者勝ち。 やりたいこと全部やろう。 今日も最高だ。 やることもきっち

          色々な所に行ってみたい

          悩むよりも行動・決断

          ここ数日で、人の悩みを聞くことが3回あった。 その中で「人は現状を変えることを嫌う生き物である」ということを感じた。 「したいことはあるけど、お世話になった上司に申し訳ない」 「別の場所に行きたいけど、恋人とは一緒にいたい」 などなど、今あるものが未来への行動の妨げとなっていた。 前提として、今あるものを大切にすることは素晴らしいことだと思う。 私も今の現状に感謝していきたい。 しかし、それが悩みの種になっているのであれば問題だ。 悩んだところで現状は変わらない。 や

          悩むよりも行動・決断

          当たり前に感謝する

          友達に会うために、広島に来た。 教員採用試験の二次対策しないといけないことは十分承知のうえ。 何かに呼ばれたんだと思う。 と考えていると、明日は8月6日。 広島にとって、日本にとって、継承していく必要がある大切な日。 その日に来たということは、普通に生きていることへの有り難さを再認識しなさいということなんだろう。 おかげさまで、何事もなく毎日を過ごすことができている。 職場の人間関係も良好で、時々飲み会にも誘っていただけている。 生徒からも、決して嫌われているということも

          当たり前に感謝する

          ご縁を大切にして生きていきます

          ふと今までの人生を振り返ると、ご縁を大切にできていなかったように思う。 せっかく出会えたにも関わらず、簡単につながりを断ってしまっていた。 世の中にはたくさん人がいる。 その中で出会えた人というのは、かけがえのない存在である。 これまで歩んできた道のりの中で、少しでも別の選択をしていたとしたら、出会えていない可能性があるからだ。 このことにやっと気づいた。 もう少し早く気づけていれば、今ほど苦しい思いをしなくて良かったかもしれない。 とはいえ、過去はどうすることもでき

          ご縁を大切にして生きていきます