見出し画像

沖縄旅行で求めること

まず、沖縄に限らず、どこか旅行に行くときに求めることについて整理しよう。

直近の旅行を振り返った時に、
話題性のある場所を効率的にまわりながら、写真撮影をしていた気がする。

楽しむことに効率性を求めるのは、どうなのか?っていうのが一つ焦点になる。
「限られた時間の中で、楽しみを最大化させる」っていう考えが根底にある。無駄にしない=効率的である、というところに落ち着いてくるのだと思う。

沖縄でのホテルの部屋で、のんびりすることは悪いのかは難しいところ。沖縄ならではの、雰囲気や空気を味わうことをコンセプトに考えると、外に出た方が良いということになる。

今年4月の沖縄旅行では、
以下の事に意識したい。

①目の前の沖縄を楽しむ。
→まわる箇所の多さに比例して、移動時間も増える。勇気を出して、回るエリアを絞ろうとも考えている。
1エリアに対して、空気や風や匂いを、時を忘れて贅沢に楽しむのもありだろう。スマホはなるべく触らないように心がけたい。

②ディープな沖縄を楽しむ。
→前回は、メインの観光地を巡ったのと、天候不良もあって快晴の沖縄を味わい切れなかった。日数の長さ、日の長さをも増え、前回よりも「晴れの沖縄を楽しめる時間が増える」確率は高くなる。
今回は、
・渡嘉敷島
・ヤンバル
・アメリカンビレッジ
・ウミカジテラス
など、沖縄南部に絞って
回りつくそうかと考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?