教育おじさん

教育おじさん(27)です。元塾講師、現教育コンサルタント しがない公立高校のビリから、…

教育おじさん

教育おじさん(27)です。元塾講師、現教育コンサルタント しがない公立高校のビリから、国公立大学への合格までのノウハウを提供します。 教育、大学受験、数学教育についての記事が多いです。 気軽に学習相談、勉強に関して質問などができる双方向のプラットフォームを構築しています。

最近の記事

ブログ移動しました

こんにちは。 しばらく、ブログは にて書きます。宜しくお願いします。

    • ブログを移動します

      おはようございます。 ポルトガル、ウルグアイ、スペインと、昨日今日の試合は全て順当に強豪国が勝ちましたね。これにより、ウルグアイ、ロシアは既に決勝T進出決定…早い。やはり、自国開催というのはチームの後押しをするんですね。 さて、始めて4日しかたっていませんが、ブログを移動させます。 ただいま、その準備を進めているところなので、何日かお休みするかもしれません(決して書くことがなくなったわけではありません。) その際、過去の記事に関してもこちらから移動させる予定です。

      • 底辺から受験合格に導く最強の学習法(数学編)

        このノートでは、大学受験に向けた数学の超具体的な勉強方法を盛り込んでいます。要は、インスタント武○塾ですね。安い料金で、勉強方法が確立できるような構成にしました。 理系大学受験においての必須教科であり、文系大学についても、数学受験を導入している学校は多くあります。また、早稲田大学の政経学部も数学を導入することを決め、ますます受験における数学の需要は増すばかりです。 一方で、数学を苦手とする高校生も多くいるのではないでしょうか。「勉強しているけど、なかなか成績が上がらない…

        有料
        200
        • 教育改革②(高大接続計画)

          こんにちは。今日の神奈川は雨模様です。 特に地震のあった関西地方では激しい雨になるようです、気をつけて下さい。 昨日はW杯にて、日本の初戦VSコロンビアでした。「大迫ハンパないって!」と、誰もが思ったことでしょう。ラッキーな退場が超序盤にあったこと、ハメスが本調子でなかったことなど、運の要素もあったかもしれませんが、何はともあれ自国の勝利は嬉しいですね。 ポーランドVSセネガル戦はセネガルの勝利。セネガルは縦のスピードがとにかく早い。ポーランドもここで負けたことによって、更

        ブログ移動しました

          教育改革(高大接続計画)

          おはようございます。 ブログ投稿2日目です。「三日坊主」という言葉もあるように、いつまで続くかわかりませんが、これからの自分の人生を左右するかもしれないブログです。頑張って息の長いブログにしていきます。 さて、今日は「2020年教育改革」についてつらつらと綴っていきます。 このキーワードは、学校に通っている人、その保護者の方は皆さんご存知かとは思いますが…。 「英語が4技能になる」「センター試験がなくなる」「記述式になる」など、ざっくり内容はわかっていても、実際のところ詳

          教育改革(高大接続計画)

          教育系ブログ始めました(自己紹介)

          はじめまして、教育おじさんです。 得体の知れないおじさんは、近年セクハラ、パワハラ、その他あらゆるハラスメントの加害者として注目されやすいようになってしまいました。そこで、このブログを運営しているおじさんはどんなおじさんなのか、最初に皆さんに知ってもらいたいのです。 ①年齢、性別今、私は27歳です。まだ若いって?もっと前から、こういうことをしておけば…と思うことが沢山あります。勉強も、その一つでした。皆さんもいつかそう思うんですよ?ちなみに、期待されている方もいるかもしれ

          教育系ブログ始めました(自己紹介)