見出し画像

私の相方のこと

こんにちは、なおっちゃです🍵

なおっちゃを知っている人ならほとんどの人が知っているであろう、私の相方の話。
似た者同士で、違うところも多々あって、そんなところが面白くて居心地がいい相方のことを、1年間を振り返りながら話してみようかなと思います。

私の相方について

相方のプロフィール的なことを簡単に。

同学年の早生まれ(2003年)、クロミ好き、お絵描きが得意。
似てるところ 声が大きい、明るい、お喋り、早口などなど(全部褒めてる)
違うところ 感覚派、イラストで表現すること
共通点 鹿児島出身(鹿児島訛り強め)、小中高バスケ部、教職勉強中
1年間、MOKUMOKU2期生と第10回のきさき市実行委員で長い時間をともにした。
所属大学は異なるため大学での接点はなし。

ざっとそんなところです笑

チャーミングな可愛い子

出会い

色んなところでもお話しているのですが、最初にちゃんと話したのは2023年2月にあった”結わえる”というイベントの帰り。
共通の友人のインスタや以前他のイベントで見かけたことから、話したいと思い私から話しかけたのがきっかけです。
(相方は他のイベントで会った記憶がなかったらしく、急に話しかけてきて誰こいつ?と思ったそうですが…笑)

それから2月から3月にかけてイベントが立て続けにあり、会う回数が必然と増えていく中で似たような性格同士仲良くなったというわけです。
…まあ出会って1か月で嵐山に4泊5日したことは今でも驚きですが笑

周りから高校からの友達?と聞かれてましたが
このとき出会って1か月くらいしか経ってない

1年間の関わり

1年間は色んなイベントに参加したり実行委員をしたりして、週に2回くらい、多いときには毎日のように会っていました
大学は違うのに、それこそ親の顔より見たんじゃないか?と思うくらいに笑

周りからは「本当に2人って似てるよね」「息ぴったりだよね」と言われるくらい似ているらしく
お互い個性が強いのに色んなところで2人セットで認識されてることも多々。
テンポ感よく、周りを置いていくくらいのスピードでの掛け合いが面白いんだそう
(面白がってくれる皆さんありがとうございます)

似たところがあるからこそ、お互いに気持ちがわかりすぎたり苦しくなったりすることもありました

インターンに、MOKUMOKUに、実行委員に…
一緒にやっているからこそ、お互いの持っている業務やその量、スケジュールなどが見えまくっているわけで。
今は相方が大変だから私がやるよ、いやいやあなたの方が大変でしょ?
のやり取りを何度したことか…
お互いに気を使い、自己肯定感が低いところも似ていて、配慮したつもりが2人して空回り。
私達のなかのあるあるでしたね。笑
共感力が高いところも相まって、お互いのプライベートの話を聞いたり悩み苦しんでいることを聞いたりして、同じように苦しくなり。

それぞれ壁にぶつかって、立ち止まり、悩み苦しみ、それでも走り続けて…
もちろんお互いに自分の力で乗り越えてきたとは思いますが、
私は相方がいたからこそ頑張れたし、自分の向き合えたと思っています。
苦労を分かち合った戦友のような存在です。

お互いに色々なことを乗り越えてきたね

相方の存在

私は彼女を本当に友人として尊敬しています。
これは本当の本当に事実です。
(相方は信じられない、嘘だっていうかもしれないですが笑)

私と相方は似てるとはいえ違うところがあって、私には持っていないものをたくさん持っています
そこが羨ましいし尊敬しています。
彼女が文章を書けば、絵を描けば、彼女らしさを表す作品になる。
人間味があって感情的で感覚重視で素敵な人です。

彼女は私のことを色々出来るとか、すごいとか言いますが
全然そんなことなくて、むしろ私は抜きんでているものがないんです。
良くも悪くも淡々とした部分があって、一通りはできるかもしれないけど個性はない。
(自分を卑下しているわけではなく、あくまで個人的に思うこととして)

だからこそ相方のことが羨ましいし、一緒にいるとないものを補い合うようで面白いんです。
私がもっと話したい、楽しいと思っているから、一緒にいるわけです。

特徴がなく広く浅く色々なことをする私を、それはそれで”私らしさ”として受け止めているわけで
相方も、できることがあってできないことがあって、それでも”彼女らしさ”が表れているから、それを受け止めて楽しく生きてほしいなと思うのです。
そして、そんな個性豊かな彼女のことが私は大好きなのです

今までも幾度となく壁にぶつかってそのたびに悩み苦しむ様子を隣で何度も見てきました
自分のことが嫌いだ、人に迷惑をかけたくないと何度も聞いてきました
もちろんすぐに自分を好きになることは難しいし、私だって自分が嫌いになる瞬間は何度だってあります

でも、「あなたは一人じゃないよ」と伝えたい

あなたのその個性が、”あなたらしさ”が、すごく魅力的だし
人はそんなあなたを見て応援しているよ
応援をプレッシャーだと思わずに、仲間がたくさんいると思って。
あなたはあなたのままでいい、それを理解してくれる人はたくさんいるよ
私はこれからも1番近くで応援したいし、一緒に頑張っていきたい

何度壁にぶつかっても大丈夫。一緒に何度でも乗り越えていこう。
迷惑なんかじゃない。一人で悩んでいる方が困っちゃう。
ゆっくりでいいから。”あなたらしく”進んでいこう。

私はあなたのことが大好きです

今とこれから

重めな恋人みたいな文章になっちゃいましたね笑
普段こんな話をすることもないので恥ずかしさもありますが、まあ相方へのラブレターということで…笑

そんな私達、大学が違うので会う機会が減ってしまったわけですが…
相方に会いたい!という私の思いから、Podcastを始めちゃいました!
週に1回くらいPodcastを録るという名目で、相方に会う口実を作っていて、それを全世界的に公開しちゃっているわけです笑

2人の掛け合いが面白い!ラジオ聞いてみたい!という周りからの声もあって、ラジオにしたというのもあるので
このnoteを読んで、私と相方の話を聞いてみたいなと思った方は是非Podcastも聞いてみてくださいね(唐突な宣伝)

相方とはまだまだ長く、明るく楽しく一緒にいると思うので
これからも2人のことをよろしくお願いします

最後に相方さんへ
こんななおっちゃのことをこれからも見てやってください
思ったより愛重めなので、要注意ですよ?笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?