【猫用】オリジナルよだれかけの作り方


うちの猫は、舌癌の闘病中です。
舌の裏に腫瘍が出来ていて、日に日に大きくなりました。
口を閉じることが出来ないです。その為よだれの量が多くおまけに激臭で垂れ流しにはできないので家族で試行錯誤し自家製で、使い捨て猫用よだれかけを作成して使っています。

オリジナル猫用よだれかけの作り方を紹介します!

材料

①スコット ショップタオル (コストコ購入)
②養生テープ
③セロハンテープ 

画像1

※①ショップタオルは、厚手のキッチンペーパーでも代用可能


作り方

画像2

画像3

画像4

画像5


画像6

画像7

☆完成です☆


1日に多い時で5回ほど取り換えてあげています!

↓装着写真↓

画像8


クリップで養生テープの両端を合わせて止めます。
※最近は、出血の量が多いのですぐにしみ込んでしまうので女性用のナプキンを間に挟んで使用しています!


以上我が家オリジナルの猫用よだれかけの作り方でした。
この記事が、誰かの不安の解消にお役に立てれば幸いです(/・ω・)/