Muu

23歳 ニート闘病中の猫との暮らし わたしの経験が誰かの希望になれればとおもい始めてみ…

Muu

23歳 ニート闘病中の猫との暮らし わたしの経験が誰かの希望になれればとおもい始めてみました。

最近の記事

【猫用】オリジナルよだれかけの作り方

うちの猫は、舌癌の闘病中です。 舌の裏に腫瘍が出来ていて、日に日に大きくなりました。 口を閉じることが出来ないです。その為よだれの量が多くおまけに激臭で垂れ流しにはできないので家族で試行錯誤し自家製で、使い捨て猫用よだれかけを作成して使っています。 オリジナル猫用よだれかけの作り方を紹介します! 材料①スコット ショップタオル (コストコ購入) ②養生テープ ③セロハンテープ  ※①ショップタオルは、厚手のキッチンペーパーでも代用可能 作り方 ☆完成です☆ 1

    • 猫に漢方薬

      舌癌 闘病中の飼い猫くうの2週間に1度の定期健診に行ってきました。 体重は変わりなく呼吸も安定しているとのこと! まだ次のステージには進んでいないようで安心しました。 今回獣医さんに相談したこと①寝ている時に呼吸が辛そうだということ ②人間のような大きないびきをかいていること ③口の周りをかゆがるようになった。 最近はなかったのに、また口から出血した。 獣医さんの診察によると、①肺呼吸は安定しているので、寝ている時に苦しそうなのは、肺に転移した癌が進行したせいではないと

      • 闘病猫日記

        猫紹介私は闘病中の猫と暮らしてます。 名前:♀くう(12歳) 我が家は12年前に、くうの里親になりました。 記事を書いている私は現在23歳なので、私が小学校6年生の時です。 ブリーダーさんが1歳まで育て、1歳になっても引き取り手が見つからず インターネットで里親を募集していたのです。 アメリカンショートヘアのMIXでシルバーヘアのかわいい猫ちゃんです。(年中無休でよく毛が抜ける子で、うちのお母さんは毎日猫の抜け毛の掃除に参ってました。笑) 家猫です。玄関を開けておくと一

        • 猫 食道チューブ給餌の作り方

          うちの猫ちゃんは、4か月前に舌の奥裏に悪性腫瘍が見つかりこのままでは 食事が自分で食べることが不可能になるということで、食道にチューブを通す手術をしました。猫にできる腫瘍はほとんどが悪性だそうです。。。 そんな、食道チューブ給餌の作り方&与え方についてまとめました。 この食道チューブ給餌の方法は、獣医さんにレクチャーしてもらった方法を我が家風にアレンジしている部分がありますので参考までに。 今回ご紹介するのはあくまでもうちの猫ちゃん3キロ老猫の場合ですので分量は獣医さん

        【猫用】オリジナルよだれかけの作り方