見出し画像

継続は一個のことを貫くだけではないかも!

お久しぶりです、なおなりです。最近三行ポジティブ日記にはまっていて、毎日その日の良かったことを三つずつ書いてTwitterで発信しています。ポジティブ日記を書いていた一か月間を振り返ってみて、大事だなって思ったこと、気づきをぽんぽんぽん!と1noteにつき一つずつまとめます💭

〇継続は一個のことを貫くだけではないかも!

いろんな挑戦をしていく中で、「どんどん挑戦していくところがいいね!」って言う人もいれば、「継続力がない」とか「一貫性がない、何やっているかわからん」とか言われてきた。

いろんなことを言われるたびに自分も一つのことを継続して極めたいと思ってきたし、一つのことにしがみついてみたけど・・・

あんま楽しくないし、性に合わないなあって思った。

継続って何?一貫性とは???

いろいろいい意味であきらめたり、いろんな人とお話したうえで見えてきたのは

継続とは、一個のことを貫くだけではないのかも!!

思いついたことをどんどんやって、「挑戦→対話→内省→意思決定」を早く回していく、ってことを続けるのも継続なのかも

だから私は自分の興味のままに体当たりの挑戦をして、そこからの学びや気づきを発見して、また挑戦をしていくという継続をしていきます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?