見出し画像

お兄さんに全集中からのSmile ¥0.-

おはようございます。
更新(と言っても始めて10日だけど)できなかった昨日、初めての経験をしました。

何年ぶりかでマクドナルド(以下マック)へ行きました。
注文に対応してくれたのは恰幅の良いお兄さん。
マスクのせいなのか、滑舌が悪いのか、声が小さいのか、周りがガシャガシャしてるのか、言葉が激しく聞き取りにくいという非常に難しい条件の中、オーダーをしました。

注文の流れはわかっているからなんとかなるのですが、マニュアル通りに確認しなくてはいけない事があり何を言ってるかすぐに理解できずタイムラグが発生するのです。

例えば「サイドはポテトでいいですね?」は、数秒遅れ聞こえてきた音が脳によって言葉に変換され、それが文章として成立し、内容を把握して「はい」と返事をするまでの所要時間がいつもより0.3秒ぐらい余分にかかります。
なんというか、ちょうどいい変な間で返事を返してしまう私。全集中をして最大に耳の穴を広げて(広がるのか)いましたが、結局タイムが上がらないままオーダー終了。ドロー(え。)
お支払いをする事になりました。

お兄さんに全集中し一連の流れが終わり、ホッとしたのか周りの状況も、音も、ハッキリ聞こえてきました。

店内の騒音を切って爽やかに耳に届いた声はオーダーを取っていたお姉さんでした。
集中してると周りの声は聞こえないものです。
(耳の機能ってすごい。脳司令もすごい。)

隣にいたお客さんが最後に注文したものは
「あと、Smile一つ下さい!」

気になる声は素早くキャッチするのです。
(耳の機能ってすごい。脳司令もすごい。再)
私はお釣りをいただくよりも隣の出来事に集中するというか、瞬間固まり瞬間解凍。
今のマックではこのオーダーが標準なの?
¥0だけど、¥0だけど。

お姉さんは「はいっ!」と言って笑顔を見せた様子。(いや、見れないでしょ。私は払ってないし)
「ありがとう!」お客さんもなんかすごい。

誰かのコントでしかみたことがなかったから。
本当にあるんだこんなこと。
Smileを買う人がいるんだという事実。

「Smile¥0」
わざわざ売っている、という意味ではないとは思うのですが。
でも。もしかしたら。
Smileは¥0で買えなくなる時がるかもしれない、Smileにお金を支払う時代がくるかもしれないなとふと思いました。






久しぶりにきたマックには不思議な空間が存在していました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?